「 投稿者アーカイブ:kurumi 」 一覧
-
-
【2017年冬注目!菊芋ダイエット】おすすめレシピをご紹介!
2017/12/07 -髪&頭皮
冬はおでんやお鍋が美味しい季節!油断しているとすぐに体重が増えやすいですよね。今年の冬は菊芋ダイエットに挑戦してみてはいかがでしょうか?血糖値を穏やかにする働きがあり、美味しく食べながら無理なくダイエ ...
-
-
超万能!”昔懐かしい”はっか油を使った手作りコスメの作り方・効果
2017/12/06 -髪&頭皮
シソ科の多年草「ミント」から抽出したはっか油!そのスーッとした爽やかな香りに虫除け作用があることから日本でも昔から馴染み深いアイテムとして使用されています。実はそれ以外にも女性にとって非常に嬉しい美容 ...
-
-
【冷え性改善法】全身の調子を整える!足裏トリートメントのやり方
2017/12/02 -髪&頭皮
足はその人自身のあらわれとも言われており、その日の体調やストレスによって変化しやすいパーツの一つです。万病の元である冷えを改善するには、まずは足裏から血の巡りを良くし、全身の不調をしっかり整えていきま ...
-
-
食事で自信を高めることができる! 正しい「食事療法」とは?
2017/11/30 -髪&頭皮
ついつい頼ってしまいがちなコンビニ弁当やファストフード…。でもその食事、心から美味しい!と感じながら食べていますか?美味しいものを食べると幸せな気分になるように、毎日の食事内容次第で身体だけでなく心に ...
-
-
【毒出し片付け術】治らない肌荒れ…!実は「汚部屋」が原因だった?
2017/11/29 -髪&頭皮
しっかりスキンケアを行っているにもかかわらず、なかなか治らない肌荒れ…!もしかするとそのような肌トラブルはあなたの「汚部屋」から舞っているハウスダストに原因があるのかもしれません!正しい片付け術につい ...
-
-
ダイエット中の味方!つぶつぶ雑穀を使ったおすすめ美容レシピ
2017/11/27 -髪&頭皮
白米やパンは太りやすいから…!と主食を控えている方も多いのではないでしょうか?そんな時におすすめなのがアワやひえなどの雑穀です。雑穀にはダイエット中積極的に取り入れたいタンパク質のほか、お肌に嬉しいビ ...
-
-
冷え性女子におすすめ!ぽかぽか温まる唐辛子風呂のやり方について
2017/11/27 -髪&頭皮
唐辛子に含まれる辛味成分「カプサイシン」は血流をUPし、冷えを改善する効果に期待できますが、実は胃腸だけではなく皮膚からも吸収する性質があると言われているんです!なかでもおすすめなのが唐辛子を入浴剤と ...
-
-
【沖縄料理で最強アンチエイジング】おすすめの食材・レシピをご紹介
2017/11/24 -髪&頭皮
日本一の健康長寿県にも選ばれたことがある沖縄!沖縄出身の芸能人を見てみると新垣結衣さん・安室奈美恵さんなど見た目年齢も若い女性が多くいらっしゃいますよね。一体、沖縄の女性は普段からどんなものを食べてい ...
-
-
「カロリーゼロ」の意外な落とし穴!砂糖よりも太りやすいって本当?
2017/11/24 -髪&頭皮
「カロリーゼロ」だから大丈夫!」とコンビニでお菓子やジュースを大量買いしてはいませんか?実はカロリーゼロの商品は、普通のお砂糖を使ったスイーツよりもかえって太りやすく、様々な健康障害を引き起こす可能性 ...
-
-
ハワイ発!「テリー式ダイエット」とは?正しいやり方についてご紹介
2017/11/23 -髪&頭皮
急激に痩せることができてもリバウンドしやすかったり、長続きしないダイエット法であればあまり意味がないと言われています。一方、ハワイ発祥のテリー式ダイエットであれば日本人も無理なく挑戦しやすいとダイエッ ...
-
-
生理前ではないのに起こる体の不調…!実は××のせいだった!?
2017/11/23 -髪&頭皮
生理前や直後ではないにもかかわらず、頭痛やめまいなど体の様々な不調に悩まされてはいませんか?天気や季節によって引き起こす場合が多いと言われているんです。気象と体の関係性について具体的にチェックしていき ...
-
-
万能なのに超簡単!アーモンドミルクに期待できる美容効果・作り方
2017/11/20 -髪&頭皮
アーモンドミルクとは、アーモンドとお水から作られる白くてまろやかな飲み物のこと。もともとアーモンドには、ビタミンEやオレイン酸など美と健康に嬉しい栄養分が豊富に含まれていますが、ミルクにすることで更に ...
-
-
ビタミンたっぷり!お肌に嬉しい「手作り果実酢」の作り方について
2017/11/18 -髪&頭皮
女性に嬉しい美容効果が期待できる果物類。採れたての美味しさはもちろん格別ですが、果実酢として漬け込み飲むサプリ感覚で気軽に美容成分を補給するのも大変おすすめですよ!なかでもバナナ・ゆずの果実酢の作り方 ...
-
-
素晴らしい美容効果も!?「50度洗い」で体の内側から若返り!
2017/11/17 -髪&頭皮
50度のお湯につけるだけでまるで採れたてのように野菜がシャキッと美味しくなると話題の「50度洗い」。実は、50度洗いをすることで食材が美味しくなるだけでなく、女性に嬉しい素晴らしい美容効果に期待できる ...
-
-
賢く痩せたいなら油を摂るべし!? 正しい選び方・調理法について
2017/11/16 -髪&頭皮
油は太ってしまうと考える女性は非常に多いのではないでしょうか?しかし、油不足になることでかえって太りやすい体質になりやすいんです!ダイエット中に摂りたい油の種類やおすすめの調理法についてチェックしてい ...
-
-
美肌の大敵、喫煙習慣!無理せずやめられる最強食事療法とは?
2017/11/15 -髪&頭皮
お肌や健康に悪いとわかっている一方で、なかなかタバコがやめられない!と悩んでいる女性も意外と多いのではないでしょうか?上手く禁煙できないのはあなたの意志の弱さだけでなく、普段摂取している栄養素にも問題 ...
-
-
モリモリ食べながら細身スタイルへ!ベトナム式ダイエットのやり方
2017/11/14 -髪&頭皮
ベトナムの伝統的民族衣装アオザイは、体にぴったりとフィットするデザインのため、ベトナム人の女性達は太らないよう日々プロポーションの維持に努めていると言われています。ベトナム人女性の細身BODYを作りあ ...
-
-
体の内側からポカポカに!冷え性を改善する薬草風呂のやり方について
2017/11/12 -髪&頭皮
11月に突入し益々気温が下がる一方…。毎年この季節になると冷え性に悩まされる女性が多いのではないでしょうか?そんな時におすすめなのが大地のエネルギーを吸収し、薬効成分をたっぷり含む薬草を使った入浴法で ...
-
-
若返りの栄養素たっぷり!黒豆茶の効果・正しい煎じ方について
2017/11/11 -髪&頭皮
全身に酸素や栄養を届ける役割がある血管。血管がボロボロになってしまうとお肌が劣化してしまうだけでなく、心臓病・脳卒中などの命に関わる病気に繋がる場合も…!血管の老化を防ぐためにおすすめしたいのが、黒豆 ...
-
-
【健康美人をつくる!血液デトックス】今すぐ実践すべき生活習慣とは
2017/11/10 -髪&頭皮
食品添加物や科学薬品など現代に生きる私たちは、血液を汚す多くの原因に囲まれていると言われています。血液が汚れてしまうことで肌荒れ〜動脈硬化まで様々な影響を及ぼす場合も…!血液を浄化させるには一体どのよ ...
-
-
【乾燥しやすい秋におすすめ】白湯スパイスの作り方について!
2017/11/09 -髪&頭皮
ここ数年、体質改善のために白湯を飲む習慣が流行していますが、スマホなどの電子機器によるストレス・自律神経の乱れに悩まされている現代人の場合、白湯だけではすぐに効果を感じられない方が増えているそう。そん ...
-
-
美肌・口臭・育毛効果も期待できる?「万能酵母液」の作り方
2017/11/08 -髪&頭皮
「菌活」と言えばヨーグルトやきのこのイメージが強いと思いますが、私達日本人の食生活に昔から馴染み深い玄米からも、素晴らしい美容・健康効果が期待できる菌が宿っていると言われています。なかでもおすすめの活 ...
-
-
奇跡の食材「蒸し生姜」で冷え性を徹底改善!正しい作り方について
2017/11/05 -髪&頭皮
肌荒れをはじめ、更年期障害・PMSと言った多くの現代病は体温の低下が原因であると言われています。生姜は体を温める食材として非常に有名ですが、実は蒸すことでさらに素晴らしい美容・健康効果に期待できること ...
-
-
【水洗髪のススメ】毎日シャンプーは薄毛の原因になるって本当?
2017/11/04 -髪&頭皮
毎日の生活習慣の一つとして、シャンプーで頭皮を洗っている方がほとんどかと思いますが、実はそのケア方法は薄毛を招いてしまう可能性があることはご存知でしょうか?具体的な理由についてチェックしていきたいと思 ...
-
-
肌に優しいだけではない!? ベビーコスメ・自然派コスメの落とし穴
2017/11/03 -髪&頭皮
アトピー体質の方や肌が弱い敏感肌の女性の場合、赤ちゃんでも使えるベビーコスメや無添加の自然派コスメを活用している方が多いのではないでしょうか?しかし、実はそれらのアイテムには思わぬ落とし穴があると言わ ...
-
-
O脚改善で「すらっとボディ」を作ろう! 究極の体操術について
2017/11/02 -髪&頭皮
誰しも憧れるすらっとした美しい脚のライン! しかし、O脚などの脚の形に悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 実はO脚の原因は日常生活から発生するものがほとんど。そのため、努力次第でセルフケアでも改 ...
-
-
ブーツを脱いだ後もこわくない! 足のにおい対策についてご紹介
2017/10/31 -髪&頭皮
ブーツは秋・冬のおしゃれに必須アイテムである一方、長時間履いた後の悪臭に悩まされている女性も多いのではないでしょうか? いつでも人前で堂々と脱ぎ履きできるよう、この機会にブーツのにおいの原因・対策につ ...
-
-
虫歯が原因で肌荒れするって本当!? 正しい予防法についてご紹介
2017/10/30 -髪&頭皮
正しいスキンケアを実践しているはずなのに、いつまで経っても肌荒れが治らない…と鏡を見るたびに悩んではいませんか? そんな症状がある場合、もしかするとあなたのお口の中に潜んでいる虫歯菌が原因かもしれませ ...
-
-
まるで整形!? マッサージだけで鼻を高くする方法についてご紹介
2017/10/30 -髪&頭皮
気になる「団子鼻」。整形しないと一生綺麗になれない…と諦めてはいませんか? 毎日コツコツ実践することが大切ではありますが、マッサージを行うことでまるでモデル級!? のスーッと通った鼻筋を作ることができ ...
-
-
たるんだ身体を撃退! 産後ダイエットの正しいやり方について
2017/10/29 -髪&頭皮
産後、赤ちゃんが生まれて最高に幸せ!と感じる一方、出産前との体型の違いにショックを受けている方が多いのではないでしょうか? しかし、女性の体の仕組みさえ上手く理解しておけば「なりたい自分」へリメイクす ...