ダイエット・健康サプリ・ビューティー情報まとめ

ビューティーインフォ

PC_ビューティーインフォ_728×90

脱毛

全身脱毛は医療とサロンどちらがおすすめ?経験者の答え

投稿日:

全身脱毛は医療とサロンどちらがおすすめ?

脱毛には大きくわけて2種類があります。

1つは脱毛サロンでの光脱毛。
もう1つが医療クリニックでのレーザー脱毛です。

脱毛を考えている人なら、脱毛サロンか医療クリニックか、どちらに通うか迷っている人も多いはず。

そこで今回は全身脱毛を例に、脱毛サロンと医療クリニック、どちらがおすすめできるのかご紹介したいと思います。

私は脱毛サロン・医療クリニック両方で全身脱毛をした経験があるので、きっとお役に立てるはず。

脱毛サロンと医療クリニック、それぞれの良いところ・悪いところを知れば、自分にぴったりなのはどちらなのかもはっきりしてきますよ!

こんな人には脱毛サロンがおすすめ!

脱毛サロンが向いているのは・・・

  • もともと毛が薄く、完璧なつるすべ肌を目指さなくても良い人
  • 脱毛にかかるお金をなるべく抑えたい人
  • 気軽に脱毛を始めてみたい人
  • 根気よくサロンに通い続けられる人

これまで紹介してきたように、脱毛サロンはなんといっても敷居が低いのが魅力です。

初めての脱毛ではサロンを利用して、おためし感覚で脱毛デビュー!という人も多いですよ。

もともと毛が濃い人でなければ、脱毛サロンでも十分な効果を得ることができるはず。

値段も安く、学生や新社会人でも手の届かないものではありません。

サロンに通う回数が多いことやサロンに通う頻度が高いことはネックですが、少しずつでもキレイになっていくのを見ていれば、自然とサロンへ足が向かいます。

とりあえず手軽に脱毛を楽しんでみたい!という人には脱毛サロンがぴったりです。

こんな人には医療クリニックがおすすめ!

医療クリニックが向いているのは・・・

  • お金がかかっても痛くてもいいから、とにかく高い脱毛効果を得たい人
  • 脱毛にあまり時間を割けない人
  • 一歩先の洗練されたキレイを手に入れたい人
  • おためし感覚ではなく、最初で最後の脱毛にしたい人

医療クリニックの一番の魅力は、脱毛効果の高さです。

脱毛サロンではけっして届かないレベルの脱毛効果を、クリニックは出すことができます。

他人より毛が多い自覚がある人は、最初から医療クリニックに通うことを強くおすすめします。

私も人より毛が濃く、ずっとそれがコンプレックスでした。

コンプレックスを解消するために脱毛サロンに通い始めましたが、脱毛効果は思ったよりも出ませんでした。

人より毛が濃い人は、脱毛サロンでは歯が立たない可能性が高いです。

価格は高いですが、医療クリニックにお世話になりましょう。

脱毛サロンから医療クリニックにのりかえるより、最初から医療クリニックにお世話になった方がトータル金額的には安くて済みます。

脱毛効果と照らし合わせて考えるなら、コスパという面では医療クリニックもけっして悪くはないはずです。

脱毛したいから脱毛を始めるのに、効果が出なくては意味がありません。

忙しい人でも、1回1回の施術でしっかりと効果の出るレーザー脱毛なら大丈夫。

とにかく効果が高いものを求める人には医療クリニックがおすすめです。

脱毛サロンと医療クリニックの6つの違い

では脱毛サロンと医療クリニック、この2つは何が違うのか「6つの点」について整理しておきましょう。

  1. 脱毛の仕方
  2. 料金
  3. 施術のときの痛み
  4. 施術の効果
  5. 通いやすさ
  6. 勧誘のしつこさ

1.脱毛の仕方

脱毛サロンと医療クリニックのもっとも大きな違いは、脱毛方法にあります。

それでは、それぞれの脱毛の仕方について簡単にですが見ていきましょう。

脱毛サロンの場合

光脱毛という方法で脱毛します。

黒い色(つまり毛ですね)に反応する光を当てて脱毛していきます。

注意したいのは、光脱毛では完全な永久脱毛はできないということ!

光脱毛では

  • 毛を薄くする
  • 毛の量を減らす
  • 毛を目立たなくする

などの効果はありますが、完全に毛をなくすということは不可能です。

医療クリニックの場合

レーザー脱毛という方法で脱毛します。

こちらは有名なので聞いたことがある人もたくさんいると思います。

肌の上からレーザーを当てることで、毛根を破壊して脱毛します。

脱毛サロンと違って、レーザー脱毛では永久脱毛に近い状態になることができます。

2.料金

脱毛にかんすることとしてやはり気になるのはお金。

トータルの費用としてはどれくらい差が出るのでしょうか。

脱毛サロンの場合

現在では本当に多くの脱毛サロンがあるので、価格はピンキリです。

全身脱毛の場合だと、5~6回で10万~15万円程度でしょうか。

初回限定のおためしコースや部位ごとの割引キャンペーンなど、脱毛サロンではお得に脱毛できるチャンスがごろごろしています。

医療クリニックの場合

こちらもクリニックによって多少価格は前後しますが、全身脱毛だと5~6回で30万円程度のところが多いです。

脱毛サロンと比べると2~3倍(!)の価格ですね。

さらに医療クリニックでは割引キャンペーンなどをあまりおこないません。

私も医療クリニックで契約したときは、学割で多少引かれたくらいでした。

もともとの金額が大きいので、学割を利用してもあまり値段は変わりませんが……。

3.施術のときの痛み

そもそも脱毛って痛くないの?痛みってどれくらいあるの?という疑問。

脱毛サロンと医療クリニックで、これまた全然違うんです。

脱毛サロンの場合

痛みはほとんどありません。安心してください。

痛みというよりは、ぼんやりとしたあたたかさを感じる人が多いはず。

うなじ、VIO(デリケートゾーン)、指などは痛みを感じやすいので、光脱毛でも部位によっては少し痛みがあります。

しかし我慢できないほど痛いというわけではないので、基本的にはリラックスして施術を受けていればいいだけ。とても楽です。

医療クリニックの場合

わりと痛いです。覚悟してから施術に臨みましょう。

そもそも脱毛サロンとは根本的に脱毛方法が違います。

脱毛サロンが気軽に脱毛を楽しめる場所であるのにたいして、医療クリニックはガチ。

しっかりと脱毛するために、痛みをともないます。

うなじ、VIO(デリケートゾーン)指など、痛みを感じやすい部位はけっこうつらいです。

慣れないうちは施術中に「うおお……」と呟いてしまったこともあります。

しかしこちらも我慢できないほどの痛みというわけではありません。

そもそも脱毛サロンと違って医療クリニックは施術を受ける回数が少なくて済みます。

後半になってくると痛みにも慣れてきてリラックスできるはず。

どうしても怖い!無理!痛い!という人用に、麻酔もあります。

この点についてはさすが医療機関……という感じですね。

4.施術の効果

脱毛が完了しました!さて、どんな状態になっていると思いますか?

脱毛サロンの場合

  • 毛が薄くなった
  • 毛の量が減った
  • 毛が目立たなくなった
  • 毛の質が変わって毛が生えにくくなった
  • 肌がキレイになった

などの効果が期待できます。

脱毛サロンでは、完璧なつるすべ肌!毛が一本もない!という状態にはなれませんが、もともと毛が薄い人であれば十分な効果が得られます。

安価で気軽にキレイを手に入れることができるのが脱毛サロンの強みですね。

医療クリニックの場合

  • 毛の量は施術前の1割以下
  • 残っている毛も細い
  • ほとんど永久脱毛に近い状態の肌
  • 昔から毛が濃くて苦労してきた
  • 剛毛で、剃っても剃っても間に合わない
  • 自己処理は手間がかかるし面倒臭い
  • カミソリ負けや肌荒れ、黒ずみなどがひどい

きちんと脱毛効果が出れば、脱毛が完了するころにはこんな風になっているのも夢じゃありません。

など悩みを抱えてきた人ならば、おもわず感動すること間違いなしです。

5.通いやすさ

脱毛サロンと医療クリニック、通いやすさで比べるとどうでしょうか?

それぞれどのくらいの回数通えば脱毛が完了するのか?

どのくらいの頻度で通う必要があるのか?もあわせてまとめました!

脱毛サロンの場合

駅から近い店舗が多く、交通アクセスは良好なところが多いです。

学校帰りや仕事帰りなどに立ち寄るにも便利ですよ。

脱毛サロンでは、脱毛完了までに10回程度通う必要があります。

早い人(もともと毛がかなり少ない人)ならば5回程度、
遅い人(毛が濃いめの人)ならば15回程度かかる可能性もあります。

一度に全身すべてを施術してくれるところならば、契約した回数分だけ通えばok。

全身を何回かにわけて施術するサロンの場合は、何度もサロンに足を運ぶ必要性があります。

基本的には2~3ヶ月に1度のペースで通うのがベストですが、全身を一度に施術できない場合は毎月通ったり隔週で通ったりする場合もあります。

医療クリニックの場合

こちらも駅から近い院が多く、交通アクセスは便利です。

とくに都会では複数の院をかけもちすることも可能です。

医療クリニックでは、脱毛完了までに5回程度通う必要があります。

早い人ならば3回程度、遅い人でも8回通えばほぼ毛はなくなると言っていいでしょう。

施術回数が少ないため、何度も院に足を運ぶ必要がないのが嬉しいポイント。

スケジュールの融通がききにくい人や忙しい人でも通いやすいです。

医療クリニックでは、最初のうちは2~3ヶ月に1回、後半は4ヶ月~半年に1回くらいのペースで大丈夫です。

6.勧誘のしつこさ

契約前の初回カウンセリング、気になるのは勧誘。

断り切れなかったらどうしよう……と心配している人も、大丈夫。安心してください。

脱毛サロンの場合

断り切れないほど強烈な勧誘をしてくるサロンはないので安心してください。

脱毛サロンではクーリングオフ制度といって、契約後に契約を取り消すことのできる制度があるため、無理やり契約を結ばせても意味がないんです。

もちろんお得なコースやプランなどを勧めてくることはありますが、それは利用者を思ってのこと。

「一度家に帰ってじっくり考えたいです」と一言断っておけば、スタッフの人もあっさりと引き下がってくれます。

医療クリニックの場合

こちらも勧誘はほとんどゼロと言っていいと思います。

クリニックでのレーザー脱毛は医療行為であり、利用者は患者同然。

スタッフの人はきちんとしたサービスを提供する義務があります。

高いお金を払って契約する場なので、スタッフの人の対応もきめこまやかです。

飲食店と同じで、高いお金を必要とする場では、スタッフの人の態度やサービスもそれなりのものになっているのです。

まとめ

自分に合うのはどちらなのか、もうはっきりしているはずです。

脱毛サロンにも医療クリニックにも、それぞれに良いところと悪いところがあります。

どちらの方が良い・悪いという評価は一概にはできません。

でも、どんな人に脱毛サロンが向いていて、どんな人に医療クリニックがぴったりなのか、その判断基準はたくさんあります。

ポイントさえおさえれば、脱毛サロンか医療クリニックかを選ぶのは簡単なはず。

あなたもぜひ脱毛において重要視したい点(料金なのか、脱毛効果なのか、痛みなのか……)を見つけてみてください。

Copyright © 2018 超脱毛.com All Rights Reserved.

Source: 超脱毛【脱毛】 全身脱毛は医療とサロンどちらがおすすめ?経験者の答え

-脱毛

Copyright© ビューティーインフォ , 2025 AllRights Reserved.