-
-
生理中におすすめ!下腹チェックと蒸しタオルでのボディケア!
2018/04/26 -髪&頭皮
生理の好調・不調の波を知るには、お腹を触る習慣でわかるようになるそうです。「弾力があるか?」「温度はどうか」など。今回はその下腹チェックのやり方と、既に生理痛や違和感でお悩みの方へ蒸しタオルを使った生 ...
-
-
ニキビ・シミにお悩みの方必見!漢方コスメの作り方をご紹介!
2018/04/26 -髪&頭皮
漢方では、肌は内臓の状態を反映した鏡と考えており、古くから「美肌になる処方」が多く存在しています。和漢植物やハーブを使用し、お肌に直接塗ることも漢方の考えに基づくそうです。今回はニキビ、シミに働きかけ ...
-
-
同じものを食べてもいいじゃない!美容に効果的な寿司ネタTOP5!
2018/04/25 -髪&頭皮
今や海外でも人気の日本の代表的な食文化「寿司」。もちろん日本人でも好きな人がたくさんいる人気の食べ物ですが、どうせ食べるなら美容に良いネタを食べませんか?数あるネタのなかでも特におすすめの美容寿司ネタ ...
-
-
皮脂でベタつく肌のベースメイク直しは、乳液オフがおすすめ!
2018/04/25 -髪&頭皮
気温が高くなってくると、気になるのが皮脂分泌によるテカり。皮脂でベタついた肌をそのままにしておくと、毛穴を詰まらせてニキビができやすくなってしまうため、できるだけ早めにメイク直しをしていくことが大切で ...
-
-
左右で胸の形が違う!日常の癖や習慣が引き起こす体の歪みとは?
2018/04/24 -髪&頭皮
左右で胸の形や大きさが微妙に違う。そんなお悩みを抱えている人はいませんか?実は左右対称な胸は珍しく、左右で微妙に違うことはごくあたりまえなのです。それでも左右で大きく差が出ると気になりますが、実は左右 ...
-
-
すね・指・かかとのフットケアで、夏前までに美脚の素足を手に入れる
2018/04/24 -髪&頭皮
これからの季節は、丈の短いスカートやパンツなどの脚を出す服装を楽しみたくなりますよね。ですが、自分の生脚に自信がない…という方も少なくないはず。すね・足の指・かかとのお手入れを念入りに行い、自信のある ...
-
-
頼れる身近なセラピスト「アロマ」で女性ホルモンの乱れを整えよう!
2018/04/23 -髪&頭皮
アロマテラピーといえば、ストレスの緩和やリフレッシュ作用が期待できることで有名ですが、種類によってはホルモンの乱れを整えると言われる精油があることをご存知でしょうか?こちらでは女性の不調に最適なアロマ ...
-
-
ムダ毛処理後の埋没毛によるチクチク肌をすべすべ肌にするケアとは?
2018/04/23 -髪&頭皮
膝や脇などのムダ毛を自己処理していると、皮膚の下で再びムダ毛が生えてきてしまい、埋没毛がチクチクして悩むことはありませんか?厄介な埋没毛をしっかりケアして、なめらかなすべすべの肌を手に入れましょう。今 ...
-
-
「ながら食べ」に要注意!消化力をUPするおすすめの食事方法
2018/04/22 -髪&頭皮
スマホを見ながら、雑誌を読みながらといった「ながら食べ」を普段から行ってはいませんか?このような食べ方は家族や友人とのコミニュケーションが減るだけでなく、体にも悪い影響を及ぼす可能性があると言われてい ...
-
-
トイレのウォシュレット機能の使いすぎはNG!? 考えられるリスクとは
2018/04/22 -髪&頭皮
ほんの数秒で綺麗にお尻周りを洗い流してくれる便利な機能「ウォシュレット」。清潔感を維持するためにもトイレに行くたびに使用している女性も多いのではないでしょうか?しかし、極端に使いすぎてしまうと思わぬト ...
-
-
セレブも注目!高タンパク・低カロリーの「フムス」って知ってる?
2018/04/21 -髪&頭皮
海外のセレブやおしゃれ女子の間では「フムス」という食べ物が流行っているのだとか。高タンパク・高栄養・低カロリーのためダイエット食にも向いています。お店で食べても良いですが、自分で簡単に作ることもできま ...
-
-
女性に多い!? 「プチうつ」の具体的な症状・おすすめの解消メソッド
2018/04/21 -髪&頭皮
「最近、ぼーっとすることが増えた」「気分は優れないけれど、なんとか仕事はこなせる」などなど、このような症状はプチうつかもしれません。まだ軽度だから大丈夫!と侮らずに、症状の軽いうちに解消しましょう。今 ...
-
-
顔色やニキビで健康状態がわかるって本当!? セルフチェックのご紹介
2018/04/20 -髪&頭皮
東洋医学の考え方の一つに、ニキビができる場所や顔色を確認することで体内の状態がわかる診断法、望診というものがあります。今回は簡単なセルフチェックの方法をご紹介しますので、体の不調などでお悩みの方は参考 ...
-
-
保湿&ファンデーションの手のひら塗りで崩れにくいツヤ肌を目指す!
2018/04/20 -髪&頭皮
季節の変わり目になると、ファンデーションのノリが悪く崩れすいと感じたことはありませんか?手のひらを使ってファンデーションを塗ると、厚塗りにならずに崩れにくいナチュラルな肌に仕上がります。この時期におす ...
-
-
女性の薄毛対策!クリニックで行われている治療方法の種類とは?
2018/04/19 -髪&頭皮
薄毛の悩みといえば男性に多いイメージがあるかもしれませんが、現在、薄毛で悩む女性はなんと600万人を上回るのだそうです。髪の毛は肌や体型を含め、第一印象を左右する重要な要素の一つ。自分の髪のお悩みを抱 ...
-
-
花粉の時期の「鼻の皮むけ」にオススメのスキンケアとベースメイク!
2018/04/19 -髪&頭皮
春は花粉などで鼻がムズムズして、鼻をかむ機会が増えますね。すると鼻の皮がむけて、ファンデーションをつけると余計に目立ってしまうなんてことありませんか?そこで、鼻の皮むけにオススメのスキンケアとベースメ ...
-
-
肩こりが原因で肌トラブルに?辛い肩こりを和らげて美肌を育てよう
2018/04/18 -髪&頭皮
肩がこっていると、腕を上げたり首を曲げるのも辛くなってしまいがち。肩こりを放置しておくと血行が悪くなり、肌トラブルにつながる可能性があると言われています。肩こりを和らげて肌トラブルを招かない生活を送っ ...
-
-
南国ハワイ生まれのベビーオイル「ククイナッツオイル」とは?
2018/04/18 -髪&頭皮
UVケアと聞くと「日焼け止め」「日傘」などのベーシックなアイテムをイメージするかと思いますが、ククイナッツオイルという美容オイルも大変おすすめ。使い続ける毎に紫外線に負けない強い肌へ改善してくれますよ ...
-
-
実は危険な春の紫外線をしっかりカットして白雪姫のような肌に
2018/04/17 -髪&頭皮
いつまでも若々しい肌を保つためには肌老化の原因となる紫外線対策をすることが大切です。ポカポカ陽気で心地良いけれど、春はうっかり焼けが多い季節。しっかり紫外線対策をして白雪姫のような肌を手に入れてみませ ...
-
-
あなたはどうしてる?お金をかけずに洋服のニオイを消臭する方法!
2018/04/17 -髪&頭皮
通勤中、電車の中でついてしまった加齢臭や香水のにおい・下着に染み付いたワキガ臭…!あなたは普段どのようにお手入れしていますか?クリーニングに持っていくことなく解消できるおすすめの消臭方法についてご紹介 ...
-
-
なぜみんな朝にコーヒーを飲むの?便秘にダイエットなど意外な効果も
2018/04/16 -髪&頭皮
朝食を摂らない人もコーヒーだけは飲む!という人がいるほど、朝のコーヒー習慣はごくあたりまえ。ですがその効果よりも気分という感覚で飲んでいる人がほとんどではないでしょうか。朝にコーヒーを飲むメリットとは ...
-
-
不調別!女性ホルモンの乱れを整える「お助けレシピ」をご紹介
2018/04/16 -髪&頭皮
女性に多い貧血・頭痛などの不調。少し意外かもしれませんが、これらの不調はホルモンバランスの乱れによる血行不良や代謝の低下なども原因として挙げられます。市販のお薬で症状を緩和する前にまずは自宅で気軽に実 ...
-
-
ぽつんとできたおでこニキビを改善する生活習慣とスキンケア
2018/04/15 -髪&頭皮
おでこにニキビができていると、髪の毛が触れたときに刺激を感じやすく、うっかり爪で引っ掻いてしまいがち。おでこニキビを改善するには、生活習慣とスキンケアがポイントです。ニキビ知らずのつるつるおでこを目指 ...
-
-
今更だけど…豆乳ってすごい飲み物!ダイエットにも良さそう
2018/04/15 -髪&頭皮
何年か前に豆乳を飲んでいたのですが、最近すっかりその存在を忘れていました。でも豆乳って美容にも良いと聞くので調べていくとダイエットにも有効な成分が含まれているのですね。豆乳の良い所を再確認してまた飲み ...
-
-
老け顔は「噛み締め」が原因だった?セルフチェック方法について
2018/04/14 -髪&頭皮
あなたは普段、無言でいる時口の中はどのようになっていますか?実は、老け顔や頭痛・肩こりといった不調は無意識のうちにやっている「噛み締め」が原因であることが多いんです。噛み締めを引き起こす原因や解消法に ...
-
-
身近なスーパーフード「ミルク酢」とは?期待できる美容効果や作り方
2018/04/14 -髪&頭皮
お肌のためには栄養バランスの整った食生活を送ることが大切。しかし、仕事で帰宅するのが遅くなったり、一人暮らしをしているとついつい外食に頼ってしまいがちですよね。そんな時におすすめなのが、ミルク酢をプラ ...
-
-
メイクをしても目立つ「頬の毛穴」をきゅっと引き締めるコツ
2018/04/13 -髪&頭皮
頬の毛穴がぽっかり空いていたり、黒ずんでいるとファンデーションをつけてもうまくカバーしきれませんよね。そこで、頬の毛穴を目立たなくしながら、ざらついた肌をなめらかにする、おすすめのスキンケア方法をご紹 ...
-
-
春から増えやすい「水虫」は、感染経路を断ってしっかり予防!
2018/04/13 -髪&頭皮
「水虫」と聞くと中年男性がなりやすいイメージがあるかもしれませんが、実は3人に1人の女性が悩まされていると言われているのをご存知ですか?。一度発症してしまうとなかなか治らないそうなので、感染しやすい高 ...
-
-
この一手間で、美まつげに!マスカラクレンジングの選び方とケア方法
2018/04/12 -髪&頭皮
まつげを長くして目を大きく見せてくれるマスカラですが、間違えたクレンジングをしているとまつげが切れたり、目元の色素沈着などにつながってしまいます。デリケートなまつげをしっかり守りながら、まつげにも肌に ...
-
-
つらい花粉症・肌荒れには西洋ハーブの「ネトル」がおすすめ!
2018/04/12 -髪&頭皮
季節の変わり目は体調を崩しやすいもの。特に春は花粉などによるくしゃみや鼻水、かゆみ・かぶれなどの肌トラブルに悩まされている方が多いことでしょう。そんな時におすすめなのが西洋ハーブ、ネトル。肌トラブルや ...