ダイエット・健康サプリ・ビューティー情報まとめ

ビューティーインフォ

「髪&頭皮」 一覧

no image

黒ずみ毛穴にはビタミンC誘導体を!APPSがおすすめの理由と使い方

2018/06/25   -髪&頭皮

黒ずみ毛穴は、ファンデーションを乗せてもうまく隠し切れず、時間が経つとポツポツと目立ってきてしまいますよね。洗顔をしてもピーリングをしても黒ずみ毛穴が改善されない方は、ビタミンC誘導体を使ってお手入れ ...

no image

普段から老廃物を溜め込まない生活を!簡単セルフデトックス法

2018/06/24   -髪&頭皮

美容に良いと言われるものを体に与えていても老廃物が溜まっていてはうまく吸収できないかも。肝臓は溜まった老廃物の処理をしていると脂質や糖質の分解が滞ります。普段からデトックスを生活に取り入れて老廃物を溜 ...

no image

ヘアミルクやヘアオイル、使うタイミングは?正しい使い方で美髪に

2018/06/24   -髪&頭皮

髪の毛をしなやかに導く洗い流さないトリートメントは、ヘアミルクとヘアオイルが代表的ですが、その違いをご存知ですか?ヘアミルクとヘアオイルの違いや使うタイミングを知ることで、より美しい髪の毛に近づけるは ...

no image

美容意識の高い方こそ要注意!美容のための食事で陥りやすいNG習慣

2018/06/23   -髪&頭皮

スムージーやサプリメントを飲んだり、脂質を抑えたりと日々美しくなるために行なっている習慣がひょっとしたら間違えているかもしれません。食事は量と摂取する時間がとても大切です。見直してNG習慣をOK習慣に ...

no image

悩める「二の腕のたるみ」に!ペットボトルを使った簡単エクササイズ

2018/06/23   -髪&頭皮

薄着の季節になると、腕を見せる機会も増えますよね。そうなると気になるのが「二の腕」。二の腕は脂肪がつきやすく、日常生活では使われにくい部分なので、油断しているとどんどん太くたるんでしまいます!夏前にエ ...

no image

思わず彼に見せたくなる!? モデルのように美しい鎖骨の作り方!

2018/06/22   -髪&頭皮

見とれてしまうほどくっきりと浮き上がった美しい鎖骨はアクセサリーなしでも女性らしさを際立たせてくれるものです。特に露出度が増える今からの季節…!本格的な夏が訪れる前にデコルテケアを強化しておきましょう ...

no image

女性ホルモンの分泌を促すおすすめのサプリメントについて!

2018/06/22   -髪&頭皮

女性ホルモンの分泌量が減少するとイライラしたり肌ツヤがなくなるなど様々なトラブルを引き起こしやすくなります。そこでサポートアイテムとしておすすめなのがサプリメント。一体どんな成分が女性ホルモンに良い影 ...

no image

海外セレブの間で話題!? 「飲むクレイ」を使った体内デトックス術

2018/06/21   -髪&頭皮

チョップドサラダやスーパーフードなどインナービューティーに敏感なアメリカで最近クレイ(泥)を飲む美容術が流行していることをご存知でしょうか?泥を飲むなんて!と驚いた方も多いと思いますが、サプリに負けな ...

no image

忙しい時もスペシャルケアにも!お風呂で行うクリームパックの使い方

2018/06/21   -髪&頭皮

忙しくてスキンケアに時間が取れない時や、特別な日の前日のスペシャルケアとしておすすめなのがクリームパック。お風呂にゆっくり浸かりながらクリームパックをすることで、浸透力がぐっと高まり、もちもちしっとり ...

no image

フェイスケアの裏技「美肌菌」で肌を美しく!正しい育て方とは?

2018/06/20   -髪&頭皮

私たちの肌には「皮膚常在菌」という菌が存在しており、健康的な肌を維持する重要な役割があると言われています。そんな大切な菌も毎日のケア方法を誤ることで激減し、肌トラブルの原因に!そこで今回は、皮膚常在菌 ...

no image

乾燥しやすい夏の肌向けボディクリームの選び方と潤いを高める方法

2018/06/20   -髪&頭皮

夏の肌は汗や皮脂分泌が活発になる一方で、必要な潤いや水分が汗と一緒に蒸発して、特に乾燥しやすい状態になっています。そこで、今回は、夏の肌に合うボディクリームの選び方と塗り方をご紹介しますので、より保湿 ...

no image

代謝UPで劇的に変わる!ワントーン明るい肌にするためにしたいこと

2018/06/19   -髪&頭皮

年齢を重ねていくと、くすみやシミのほかに、肌のトーンが暗くなったなど、お肌の悩みは増すばかり。20代の頃と比べれば透明感も弾力も衰えてしまうことは避けられない事実です。その原因のひとつとして、実は新陳 ...

no image

ただ塗るだけではダメ?乾燥しやすい首の肌をふっくら潤わせる保湿法

2018/06/19   -髪&頭皮

常に重い頭を支えている首は、皮膚が薄くて乾燥し、シワができやすいと言われています。首にシワができると、根本的に解消するのは難しいため毎日の保湿ケアが欠かせません。そこで首の保湿ポイントをご紹介していき ...

no image

くるぶしの黒ずみが気になる…日常生活に潜む原因と黒ずみ解消法

2018/06/18   -髪&頭皮

裸足になったときや肌色のタイツを履いたとき、なんとなくくるぶしが黒ずんでいると感じたことはありませんか?くるぶしが黒ずむ原因は、日常生活に潜んでいることが多いため、ちょっとした心がけとケアで解消できる ...

no image

二日酔いだけじゃない!美肌効果もある「しじみ」の栄養価とは?

2018/06/18   -髪&頭皮

しじみは普段の食卓の中でも馴染みのある貝ですが、二日酔いの予防や対策にも効果があることで知られています。しかし、実はしじみに含まれる栄養素はさまざまで、美肌をはじめ、たくさんの美容効果があることをご存 ...

no image

毎日の「お風呂美活」をさらに充実させる!入浴剤の選び方について

2018/06/17   -髪&頭皮

リフレッシュアイテムとしてお風呂に入浴剤を活用している方も多いことでしょう。購入する際、デザインだけでなく「睡眠の質をUPしたい」「お肌に透明感が欲しい」など目的別に選ぶことで毎日のお風呂タイムをより ...

no image

過度な保湿ケアはNG!? 必要最低限のスキンケアで肌本来の美しさを

2018/06/17   -髪&頭皮

肌に潤いを与えてしっとりとした肌をキープするには、保湿ケアが欠かせません。しかし乳液やクリーム、オイルなどを過剰に付けすぎる保湿ケアは肌に負担をかけてしまうかも!? 必要最低限のスキンケアをして潤いた ...

no image

子宮の調子を整えるなら××色の食材と、イソフラボンを摂ろう!

2018/06/16   -髪&頭皮

毎月重たい生理に悩まされている人は女性ホルモンが上手く分泌されていないのかもしれません。女性ホルモンは体全般の調子も整えてくれるので、女性ホルモンと似た働きをするイソフラボンとある色の食材を摂ると重た ...

no image

日焼け止めを塗ると肌が乾燥する…? 潤いを保ちながら紫外線対策を

2018/06/16   -髪&頭皮

シミやくすみなどの肌悩みを防ぐために欠かせない紫外線対策ですが、日焼け止めクリームを塗ると肌が乾燥して辛い…と悩んでいませんか?日焼け止めによる肌の乾燥を防ぎながら、快適に紫外線対策をする方法をご紹介 ...

no image

美容師に褒められた! 髪が元気になる最新ヘアケア byバタやん

2018/06/15   -髪&頭皮

先週末、髪を切りました。20年来通っている美容師さんのところへ、いつもよりちょっと短いタームで切りに行ったのですが、「あれ?髪伸びるの早いね」と。「頭皮も柔らかいし、髪にすごく元気がある」とベタ褒めで ...

no image

足にタコができる原因と、簡単にできるフットケアでつるすべ足裏へ!

2018/06/15   -髪&頭皮

足にタコができていると、歩いたときに痛みを伴ったり、裸足になるのを躊躇ってしまいますよね。まずは、足にタコができる原因を知って、正しいフットケアを行い、タコができにくい綺麗なつるつる足裏を手に入れまし ...

no image

気になる皮下脂肪、なんでつくの?ダイエットで落とすことはできる?

2018/06/14   -髪&頭皮

年齢を重ねるにつれ体型は丸みをおびやすく、腕、お腹、お尻、太ももなどのお肉が気になってきますよね。このお肉の正体は皮下脂肪…。しかも一度つくと落としにくのが困りどころです。今回は皮下脂肪を落とすための ...

no image

肩こりよりも大変!スマホ首こり急増中!頭痛やめまいの原因はコレ?

2018/06/14   -髪&頭皮

今やほんの少しの待ち時間でも、スマホを取り出していじってしまうほど、スマホ依存してしまっている人も少なくないでしょう。便利な反面、実は首に強烈な負担がかかってしまうことも多く、引いてはそれが頭痛やめま ...

no image

自分の髪質、好きですか?――アヴェダのヘアオイル by大森葉子

2018/06/13   -髪&頭皮

ズバリお聞きします、自分の髪質は好きですか? Source: 美BEAUTE(ビボーテ)ヘアケア – 美BEAUTE(ビボーテ)【髪&頭皮】 自分の髪質、好きですか?――アヴェダのヘアオイル by大森 ...

no image

存在感のある美しい自まつげを手に入れる!毎日の簡単なケア方法とは

2018/06/13   -髪&頭皮

まつげが長く美しい存在感のある目元に憧れませんか?自まつげは日々のメイクやビューラー使いで負担がかかると、切れたり傷んでしまうので毎日お手入れをしてあげることが大切です。今回は太くてコシのある美しいま ...

no image

最強コンビ「生姜+甘酒」で日々のプチ不調を改善!正しい飲み方とは

2018/06/12   -髪&頭皮

飲む点滴として多くのメディアで話題になっている甘酒。単体で飲むだけでも素晴らしい美容効果が期待できますが、そこに栄養たっぷりの生姜を加えることで更にメリットがUPします。また、自然な甘さで癖がないので ...

no image

キメの整った湯上りのような「ツヤ肌」になるケアの基本とは?

2018/06/12   -髪&頭皮

ベースメイクでツヤ肌になることは簡単ですが、すっぴんの肌からぷるんとしたツヤが出ると嬉しいですよね。肌にツヤを与えるには、スキンケアとインナーケアの両方が大切です。キメを整えて湯上りのようなツヤ肌を手 ...

no image

エイジングケアも同時に叶う、日焼け後のアフターUVケア

2018/06/11   -髪&頭皮

こんにちは。フリーPR/美容コラムニストの福本敦子です。 Source: 美BEAUTE(ビボーテ)ヘアケア – 美BEAUTE(ビボーテ)【髪&頭皮】 エイジングケアも同時に叶う、日焼け後のアフター ...

no image

デコルテにニキビができたときに最適なボディケアと予防方法とは

2018/06/11   -髪&頭皮

デコルテは汗をかきやすく、ニキビができやすい部分。デコルテのニキビが悪化すると、厄介なニキビ跡や色素沈着になってしまう場合があります。デコルテにニキビができたら、できるだけ早くお手入れをしていきましょ ...

no image

スーパーフード「キヌア」や「チアシード」の簡単使用方法・保存方法

2018/06/10   -髪&頭皮

「キヌア」や「チアシード」を食生活に摂り入れてみたいけど、どう使ったら良いのかわからない方や、すぐに辞めてしまった方に簡単な使い方と保存の仕方をご紹介します。美容効果の高いスーパーフードを毎日の食事に ...

Copyright© ビューティーインフォ , 2025 AllRights Reserved.