「 投稿者アーカイブ:Yumi 」 一覧
-
-
5月5日は柏餅ダイエット?甘いものが食べたいときは和菓子でカバー!
2018/05/02 -髪&頭皮
GWの後半、5月5日はこどもの日。この日は端午の節句で男の子の健康と成長を祝う日です。柏餅を食べる機会もあるかもしれませんが、実はこの柏餅、食物繊維も含まれていて、意外にもダイエットに使える和菓子と言 ...
-
-
果物の栄養を取り込むデトックスウォーター!便秘や肌荒れの改善に!
2018/04/30 -髪&頭皮
ミネラルウォーターや炭酸水に果物や野菜を入れて作るデトックスウォーター。おしゃれなカフェやレストランのサラダバーなどでもよく見かけますよね。酵素を効率よく取り入れるのにも適していますが、その作り方や効 ...
-
-
ワキ毛を正しく処理できてる?セルフでもキレイなワキに仕上げよう!
2018/04/27 -髪&頭皮
5月になり、暖かくなるとノースリーブなどでワキのケアも怠れなくなってきます。普段見えないパーツだからこそ、見えたときに美しい状態でありたいものです。そこでワキ毛ケアで大切なポイントについてまとめました ...
-
-
同じものを食べてもいいじゃない!美容に効果的な寿司ネタTOP5!
2018/04/25 -髪&頭皮
今や海外でも人気の日本の代表的な食文化「寿司」。もちろん日本人でも好きな人がたくさんいる人気の食べ物ですが、どうせ食べるなら美容に良いネタを食べませんか?数あるネタのなかでも特におすすめの美容寿司ネタ ...
-
-
左右で胸の形が違う!日常の癖や習慣が引き起こす体の歪みとは?
2018/04/24 -髪&頭皮
左右で胸の形や大きさが微妙に違う。そんなお悩みを抱えている人はいませんか?実は左右対称な胸は珍しく、左右で微妙に違うことはごくあたりまえなのです。それでも左右で大きく差が出ると気になりますが、実は左右 ...
-
-
なぜみんな朝にコーヒーを飲むの?便秘にダイエットなど意外な効果も
2018/04/16 -髪&頭皮
朝食を摂らない人もコーヒーだけは飲む!という人がいるほど、朝のコーヒー習慣はごくあたりまえ。ですがその効果よりも気分という感覚で飲んでいる人がほとんどではないでしょうか。朝にコーヒーを飲むメリットとは ...
-
-
塩風呂のデトックス効果がスゴい!肩こりに美肌に!いいことずくめ!
2018/04/06 -髪&頭皮
毎日のお風呂は、1日頑張った体を癒す至福のひと時。血流を促して、リラックスして。そんな毎日のお風呂タイムに「塩」加えるだけで、抜群のデトックス効果が得られるのをご存知ですか?肩こりや美肌に効果的な塩風 ...
-
-
夏までに無理なく痩せよう!糖質を抑えてゆる〜くダイエット!
2018/04/04 -髪&頭皮
ダイエットは、女性にとって永遠のテーマ。できることならそんなことしなくてもスリムなスタイルでいたいものですが、なかなかそうもいきません。でも激しいダイエットは続かない。そんな人に夏までの3ヶ月間ででき ...
-
-
にんにくは口臭だけじゃない!体から放たれるにんにくの臭いに注意!
2018/04/03 -髪&頭皮
「にんにく大好き!」という人も、さすがに人と会う約束がある日には、にんにくが入った料理を控えますよね。でも、ときには食べたにんにくの臭いがなかなか消えない!ということはありませんか?にんにくの臭いのメ ...
-
-
ヨーグルトの朝食は美容には不十分?足りない栄養素を補う方法とは?
2018/03/30 -髪&頭皮
毎日朝食をしっかり摂っていますか?朝食は1日のはじまり。とても大切なものです。なかには「ヨーグルト」で健康的に!なんて人もいると思います。でも一見健康的に見えるヨーグルトも、実は美容効果としては不十分 ...
-
-
肌荒れの原因は布団のダニだった?清潔な布団でお肌を守ろう!
2018/03/26 -髪&頭皮
「おやすみ〜」1日頑張って疲れた体を優しく包み込むお布団。でもちょっと待って!そのお布団はキレイですか?毎晩顔をつける枕。腕や脚に触れるお布団に潜むダニが原因で、肌荒れしてはいませんか?直らない肌トラ ...
-
-
低カロリーでデトックス効果!貧血改善に有効なあさりに美肌効果が?
2018/03/23 -髪&頭皮
お味噌汁にパスタに、さまざまな料理との相性も良い旬の海の幸「あさり」。じつは低カロリーでダイエット食品としても知られています。さらに含まれる栄養素やデトックス効果によって美肌効果まで期待できるのだとか ...
-
-
黒糖の美肌効果がスゴイ!ありとあらゆる肌トラブルともおさらば!
2018/03/14 -髪&頭皮
栄養分が高く、美容効果も高いとされる女子の味方「黒糖」。でも具体的にどういう栄養があって、どういう美容効果があるのかをご存知ない人は少なくないと思いますが、特に美肌効果が非常に高いことで知られています ...
-
-
無洗米に隠された美容効果?意外にもメリットだらけの無洗米!
2018/03/05 -髪&頭皮
日本人にとってお米はとても大切で、食べない日はないと言っても過言でないくらいあたりまえの存在です。無洗米を購入する人も多いと思いますが、無洗米の栄養素については気になるところですよね。美容効果やメリッ ...
-
-
美肌や冷え性にチョコレート?カカオポリフェノールの美容効果とは?
2018/03/01 -髪&頭皮
仕事の合間や、小腹が空いたときにチョコレートを食べる人は多いですよね。そんな手軽に食べられて美味しいチョコレートに含まれるカカオに、美肌効果があることをご存知でしたか?チョコレートの意外な美容効果につ ...
-
-
美しい姿勢で体質改善!キレイな背筋は背中のお肉を落とす効果が!
2018/02/27 -髪&頭皮
背中のお肉は自分ではよく見えないため、対策も怠りがち。でも背中はその人の本質が現れるところ。だらしない背中はだらしない生活が見えてきてしまうものなのです!そんな背中のお肉を「姿勢を良くするだけで落とす ...
-
-
妊娠中の貧血に要注意!鉄分補給で胎児を栄養不足から守ろう!
2018/02/25 -髪&頭皮
妊娠している人の多くが悩まされる貧血。頭痛や疲れやすさなど、これらは鉄分不足による影響です。妊娠中の貧血は胎児へ影響を与えることがあるため、早めに対処する必要があります。自覚症状がない人も多いため、自 ...
-
-
ナイロンタオルのゴシゴシ洗いは絶対NG!美肌を保つ洗い方とは?
2018/02/24 -髪&頭皮
お風呂で体を洗うときに、ナイロン製のタオルでゴシゴシ!とやってしまう人はいませんか?このゴシゴシ洗いは、お肌に強いダメージを与えてしまい、さらに乾燥を招いてしまうと言われています。正しい洗い方とともに ...
-
-
乾燥を防ぐボディケアは必須!お風呂上りのおすすめオイルをご紹介
2018/02/23 -髪&頭皮
お風呂上りに顔をそのまま無防備な状態にする人は少ないと思います。水分が失われ乾燥を招いてつっぱったり、カサカサになったり。これは体も同様で、ボディケアをする、しないでは大違い。そんな乾燥予防におすすめ ...
-
-
黄色い歯は台無し!笑顔をもっと輝かせるホワイトニング方法とは?
2018/02/23 -髪&頭皮
歯に自信がある!という人は少ないのではないでしょうか。虫歯はなくても歯並びや色、臭いなど、歯に悩みを持つ人は多いと思います。どんな素敵な人でも笑った瞬間、歯が真っ黄色だと台無しです。気軽に自宅でできる ...
-
-
ラムネでダイエットも成功?ブドウ糖で疲労回復や二日酔いにも効果!
2018/02/22 -髪&頭皮
スーパーなどでも見かけるラムネ。子どもの頃に好きだったという人もいるのではないでしょうか。そんなラムネに、実はダイエット効果や疲労回復作用があるのをご存知でしたか?ブドウ糖の驚くべき効果をご紹介します ...
-
-
睡眠不足は美容の大敵!眠れない夜はクラシックを聴いて安眠!
2018/02/21 -髪&頭皮
眠れない。そんな夜もありますよね。でも睡眠不足は美容にとって大敵です。焦れば焦るほど眠れなくなります。そんなとき、安眠へと誘うクラシックはいかがですか?優しい音色で深く眠れば、ホルモンの分泌も活発にな ...
-
-
2月に花粉が増え始める?花粉の肌トラブルとアレルギー対策をご紹介
2018/02/19 -髪&頭皮
花粉症の人にとっては憂鬱な季節が近づいていますが、実は花粉は2月の時点ですでに飛散しているのをご存知でしたか?花粉は肌トラブルを引き起こすとも言われていますので、花粉症の人も、そうでない人も2月の時点 ...
-
-
お肌のくすみはお菓子が原因?糖化がお肌の老化を加速させる!
2018/02/13 -髪&頭皮
みなさん「糖化」という言葉をご存知でしょうか?お肌の老化にはさまざまな原因がありますが、この糖化もその一つ。食事で取り込まれた糖のなかで、代謝されなかったものが体内に蓄積されてお肌の老化を早めてしまう ...
-
-
抜群のアンチエイジング効果!ローズマリーでお肌も心も若返ろう!
2018/02/06 -髪&頭皮
ハーブの中でも比較的手にしやすく、料理に使われることもよくあるローズマリー。実は、優れた抗酸化作用があるアンチエイジング効果のあるハーブとして知られています。お肌も若返るローズマリーの美容効果を見てい ...
-
-
美容爆弾「いちご」の美肌効果がスゴい!おすすめの食べ方をご紹介!
2018/01/31 -髪&頭皮
いちごフェアなど、スーパーやレストランでもいちごを見かける機会の多い季節。食べる機会も増えると思いますが、美味しいだけでなく、いちごは美肌効果をはじめたくさんの美容効果を秘めた美容爆弾なのです。おすす ...
-
-
かくれ脱水に気をつけて!冬の乾燥による水分不足の影響とは?
2018/01/24 -髪&頭皮
脱水症状と聞くと、夏に起こるイメージがありますが、実は冬にも「かくれ脱水」と呼ばれる脱水症状があります。お肌表面の乾燥にばかり目が行きがちですが、身体の中の乾燥にも注意が必要です。詳しく見ていきましょ ...
-
-
全身がポカポカ温まる!冷え対策で使い捨てカイロを貼る場所はココ!
2018/01/18 -髪&頭皮
冷え対策で使い捨てカイロを使う人も多いですよね。ポケットに入れたり、身体の一部に貼ったりするだけで気持ち的にも温かくなりますよね。実は貼る位置によっては全身をポカポカに温めることができるのをご存知です ...
-
-
硬水と軟水あなたはどっち派?水を飲み分けて効率的な美容効果を!
2018/01/16 -髪&頭皮
水と一口に言ってもたくさんの種類が存在します。天然水にミネラルウォーター、アルカリイオン水、海洋深層水などさまざま。多くの人は軟水を飲んでいることが多いと思いますが、うまく硬水と飲み分けて美容に活用す ...
-
-
そのニキビは食べ過ぎが原因!太らなくても肌へ与えるダメージ大!
2018/01/12 -髪&頭皮
正月が明けて、なんだかニキビや吹き出物が増えた。なんて人もいるのではないでしょうか。年末年始はなにかと食べる機会が多く、胃腸もお疲れ気味ですが、実は食べ過ぎが原因でお肌へも悪影響を及ぼすことがあるので ...