「 投稿者アーカイブ:rnmm 」 一覧
-
-
新年会シーズン前に知っておきたい!美容にいいお酒の楽しみ方
2018/01/04 -髪&頭皮
これから新年会シーズンがやってきますが、毎年お酒を飲みすぎて顔がパンパンになったり脚がむくんだり…など失敗した経験はありませんか?ちょっとした心がけにより美容にいいお酒の飲み方をすることができますよ。 ...
-
-
乾燥肌さんはセラミドが入った食べ物で乾燥対策をしてみよう!
2018/01/03 -髪&頭皮
これからさらに寒くなってくると、肌の乾燥が深刻になってしまいがち。スキンケアだけでは保湿力が物足りないという乾燥肌さんは、セラミドがたっぷり含まれた食材を毎日取り入れてインナーケアをしてあげましょう。 ...
-
-
唇の乾燥をケアしてくれるリップクリームの選び方・正しい使い方
2017/12/30 -髪&頭皮
唇が乾燥して皮がむけていると、口紅やグロスなどが綺麗にのらず仕上がりがいまいちになってしまいますよね。暖房や空気乾燥により、冬の唇は荒れたり乾燥しやすかったりするため、リップクリームを正しく選んで効果 ...
-
-
肌がヒリヒリ・チクチクしているときの正しいスキンケアって?
2017/12/25 -髪&頭皮
季節の変わり目や生理前、体調が優れない時などに肌がヒリヒリ・チクチクして刺激を感じやすい方も多いはず。そんな時は刺激を与えないような優しいスキンケアが必要不可欠ですが、一体どんなお手入れが最適なのでし ...
-
-
赤ら顔は食べ物で徐々に改善できる!おすすめの食材ってなに?
2017/12/23 -髪&頭皮
寒くなり血液の流れが悪くなるとなりやすい赤ら顔。レーザー治療や薬などで治すこともできるようですが、毎日欠かせない身体に取り入れる食べ物でお金をかけずに自宅で簡単にケアできると言われているのです。一体赤 ...
-
-
落ちないリップを使っていても色がすぐ落ちる…簡単ケアで解決!
2017/12/17 -髪&頭皮
リップを塗るだけで顔がぱっと華やかになったり、いつもと違う自分に見せてくれますよね。でも落ちにくいリップを使ってもすぐに色が落ちてしまうという方は、毎日のリップケアを見直して色を長持ちさせてみませんか ...
-
-
シャンプー前の頭皮オイルマッサージで健やかな頭皮と美髪へ
2017/12/10 -髪&頭皮
ヘアケアといえば、傷んだ毛先のトリートメントやヘアパックというイメージがありますが、より美しい髪に近づくならオイルを使った頭皮マッサージがおすすめです。シャンプー前に実践して健やかな頭皮と美髪を手に入 ...
-
-
整形なしで、うるうるぷっくり涙袋をつくる簡単な方法とは?
2017/12/09 -髪&頭皮
芸能人やモデルの涙袋を見てみると、ぷっくりしていて可愛らしい方が多いですよね。涙袋があるだけで目元が優しくなり、キュートな印象を与えてくれますが、自分には涙袋がない…と悩んでいる方も多いはず。そこで涙 ...
-
-
目元の小じわをなんとかしたい…!毎日のケアで解決するコツ
2017/12/06 -髪&頭皮
年齢とともに気になってくる肌の小じわ。しわがあるだけで実年齢より上に見られたり、ファンデーションがしわに入り込んでしまったり、いいことがありませんよね。そこで小じわを発見したらすぐに行うべきスキンケア ...
-
-
水仕事が多い方必見!主婦湿疹を改善するための簡単ハンドケア
2017/12/05 -髪&頭皮
毎日の洗い物や掃除などによる手荒れに悩まされているという主婦の方が多いはず。水に触れるだけで手がヒリヒリしたり、カサカサしてかゆみが出てきたりなど、主婦湿疹を改善するためのハンドケア方法をご紹介します ...
-
-
まだ20代だから、と油断していない?乾燥肌対策は早めに行うべし!
2017/12/05 -髪&頭皮
自分は20代で乾燥とは無縁!だと思い込んでおり、気付いた時には乾燥肌に悩まされてしまったという方が多いようです。一度乾燥してしまうと潤いに満たされた肌に戻すのは難しいと言われているため、早いうちから保 ...
-
-
特別な日に限ってニキビが…。1日でニキビを和らげる簡単ケア
2017/12/03 -髪&頭皮
大切なデートやイベントの前日に限ってぽつんとできてしまったニキビ。ニキビがあるだけで朝から気分が落ち込んでしまいますよね。そこで速攻ニキビが完全に治るというわけではありませんが、できてしまったニキビを ...
-
-
まつげエクステ、しっかり洗えてる?押さえておきたい洗顔方法
2017/12/02 -髪&頭皮
ふさふさのまつげエクステをつけたあとは、洗顔すると取れてしまいそうだから…と洗顔せずに汚れたままにしておくと雑菌が繁殖してトラブルが起きてしまいます。まつげエクステを長持ちさせる洗顔方法を押さえておき ...
-
-
なかなか治らない虫刺され跡を改善して、自信のある美脚に!
2017/12/01 -髪&頭皮
夏に蚊に刺されてから跡がなかなか治らない…と悩んでいる方も多いはず。足を出す機会が多い女性にとって、虫刺され跡はとても厄介ですよね。そこで効果的に虫刺され跡を治して美肌に近づける方法をご紹介していきま ...
-
-
デコルテで見た目が変わる⁉︎ツヤツヤの誘惑デコルテになるケア方法
2017/11/30 -髪&頭皮
デコルテがカサカサしていたり、むくんでいたりすると見た目年齢が上に見られてしまうと言われています。フェイスケアに気を取られがちですが、しっかりデコルテのケアをしてツヤツヤの美しいデコルテを目指しましょ ...
-
-
気になる彼を射止める!シャンプーの香りをキープする方法って?
2017/11/28 -髪&頭皮
香水で香りを纏うのもいいですが、シャンプーの香りが好きな男性が多いようですね。前日にシャンプーをしたのに翌朝には既に香りが残っていない…と悩んでいる方におすすめのシャンプーの香りを残す簡単な方法をご紹 ...
-
-
指先の乾燥が気になるなら「ローションパック」で保湿ケアを!
2017/11/26 -髪&頭皮
手の甲の乾燥はハンドクリームを塗れば落ち着いてくるものの、指先はハンドクリームを塗ってもスマホを触ったり、手洗いなどをしたりとすぐに落ちてしまいがち。そこで指先が乾燥する原因や簡単な対策をご紹介してい ...
-
-
ぽつんとできた顎ニキビが治らない…いますぐできるニキビケア
2017/11/25 -髪&頭皮
顎にニキビができていると、意外にも目立ってしまいブルーな気分になってしまいますよね。顎は皮脂分泌が少なく、乾燥しやすいためニキビができやすい部分なのです。正しいスキンケアで顎ニキビを改善していきましょ ...
-
-
白色ワセリンを使ったケアで、唇の荒れや皮むけをすぐに解決!
2017/11/22 -髪&頭皮
唇が荒れていると、口紅やグロスをつけても皮がめくれたり、ピリピリと刺激を感じたりしてしまいがち。特に冬になると空気が乾燥して唇の水分量が低下してしまうため、唇が荒れやすくなってしまいます。そこでおすす ...
-
-
まつげエクステを長持ちさせるにはクレンジングと洗顔が超重要!
2017/11/21 -髪&頭皮
ふさふさで目をくりんと見せてくれる「まつげエクステ」ですが、できれば長い期間綺麗な状態をキープしたくありませんか?正しいクレンジングと洗顔をすることで簡単に取れたりせず、綺麗な目元を保つことができるの ...
-
-
気になる毛穴悩みには、話題のアーティーチョークでアプローチ!
2017/11/18 -髪&頭皮
最近、化粧水や美容液などに「アーティーチョーク」という成分が入っているものを見かけたり聞いたりしませんか?アーティーチョークはイタリア料理などで使われている食材ですが、実は毛穴にアプローチするといった ...
-
-
くすんだ唇をぷるぷるのピンク色に!今すぐできる簡単リップケア
2017/11/17 -髪&頭皮
どんなにいい口紅やグロスを買っても、唇の色がくすんでいると綺麗に発色させることができませんよね。唇のくすみにはあらゆる原因がありますが、毎日のリップケアで次第に健康的なピンク色に近づくことができますよ ...
-
-
なかなかまつげが伸びないのはなぜ?もう一度見直してまつ育を!
2017/11/16 -髪&頭皮
まつげがくるんと長いだけで目が大きく見えたり、目を閉じた時に色っぽく見えますよね。でもまつげがなかなか伸びない…と悩んでいる方は、日頃のケアなどに原因があるのもしれません。まずは原因を知って正しいケア ...
-
-
気になる「たるみ毛穴」は毎日のマッサージでケアできるって本当?
2017/11/13 -髪&頭皮
毎日念入りに化粧水や美容液などをつけてスキンケアをしていても、なかなか改善されないのがたるみ毛穴。たるんだ毛穴はファンデーションでもカバーしきれずに目立ってしまいますよね。それなら、たるみ毛穴をマッサ ...
-
-
スキンケアの素朴な疑問!蒸しタオルで毛穴の角栓は取れるの?
2017/11/13 -髪&頭皮
電子レンジで温めるだけでつくれる蒸しタオルですが、いろいろな美容法に活用されていますよね。毛穴の角栓に効果があるとよく耳にしますが、果たして本当なのでしょうか?蒸しタオルと組み合わせると効果的な毛穴の ...
-
-
頭皮がかゆいのが悩み…原因別に見るシャンプーの選び方とは?
2017/11/09 -髪&頭皮
頭皮がかゆいとシャンプーの洗浄成分が刺激になってしまいそう…。頭皮のかゆみは、頭皮の状態が良くないことで起こると言われているため、優しく労わりながら洗えるシャンプーを使うことをおすすめします。かゆみの ...
-
-
乾燥肌さんはコールドクリームでメイクを落とすと効果的!?
2017/11/08 -髪&頭皮
これからの季節、さらに空気が乾燥して肌の水分量が減ってしまいます。乾燥肌を改善させるには、クレンジングと洗顔を見直してみることがおすすめですよ。そこでコールドクリームを使ったメイク落としにトライしてみ ...
-
-
コンシーラーで隠しきれない「赤いニキビ跡」を効果的に治す方法
2017/11/06 -髪&頭皮
ニキビがやっと治ったと思ったら、今度は厄介なニキビ跡に悩まされている人が多いのではないでしょうか。ニキビ跡があるとコンシーラーを使ってもカバーしきれないことがあり、気持ちが沈んでしまいますよね。赤みの ...
-
-
頬の赤みをなんとかしたい! 赤みの原因と正しいケアを知ろう
2017/11/06 -髪&頭皮
ファンデーションを塗っても頬の赤みが目立ってしまうことに悩んでいませんか? 頬の赤みは皮膚が薄い状態になっている場合が多く、紫外線や乾燥などの刺激に弱いと言われています。丁寧なケアをして頬の赤みを改善 ...
-
-
産毛処理が原因で鼻の下にニキビが…!? 正しい産毛の処理方法
2017/11/05 -髪&頭皮
鼻の下にニキビができているとつい触ってしまったり、赤く炎症して他人の目が気になってしまったり…といいことがありませんよね。鼻の下にニキビができる原因は様々ですが、その中でも産毛処理がニキビの原因になっ ...