ダイエット・健康サプリ・ビューティー情報まとめ

ビューティーインフォ

「 投稿者アーカイブ:rnmm 」 一覧

no image

徹底保湿ケアとオイル使いで極上のすっぴんツヤ肌になる方法

2018/03/19   -髪&頭皮

肌にツヤがあるだけで、若々しく色っぽい雰囲気が出ますよね。リキッドファンデーションやクッションファンデーションを使ってツヤ肌にするのは簡単ですが、日々のお手入れですっぴんの肌からツヤを出してみませんか ...

no image

休日のすっぴんdayで疲れた肌にたっぷりの潤いをチャージしよう

2018/03/17   -髪&頭皮

毎日のメイク、気温や湿度の低下による空気乾燥などにより負担がかかっているため、週に1回ほどはお肌の休息日を設けてあげることをおすすめします。メイクをせずにスキンケアを丁寧に行って潤いをチャージしてみま ...

no image

ダイエットのお供、ドライフルーツを効果的に食べて痩せやすく!

2018/03/13   -髪&頭皮

ダイエット中、小腹が空いたり甘いものを食べたくなったときにドライフルーツを食べると満たされるという方が多いはず。ドライフルーツをただ食べるのではなく、食べ方を工夫してよりダイエット効果を高めてみません ...

no image

辛い花粉の肌トラブル…最適なスキンケアとメイク方法とは?

2018/03/10   -髪&頭皮

天気が良く暖かい春がやってくると同時に悩まされるのが花粉。花粉は鼻水やくしゃみだけでなく、肌がカサついたり敏感な状態に偏りがち。花粉に負けない春のスキンケアと肌を守るベースメイク方法をご紹介していきま ...

no image

手軽にできる「コットンパック」の効果をより高める方法って?

2018/03/06   -髪&頭皮

シートマスクがない場合、コットンを使えば簡単にパックすることができますよね。コストもかからずに時間がなくてもサッとお手入れも完了しますが、肌がかえって乾燥してしまった経験はありませんか?そこでコットン ...

no image

眉毛のクレンジングちゃんとできている?正しい眉メイクの落とし方

2018/03/05   -髪&頭皮

落ちにくいアイブロウパウダーやペンシル、眉マスカラなどを使った眉メイクをしっかり落とさないと、毛穴が詰まって健康な眉毛が生えにくくなってしまいます。眉メイクを丁寧にしっかり落として、健やかな自眉毛を手 ...

no image

肌の調子が悪くなる原因は、毎日のケアの中に潜んでいるかも…

2018/03/03   -髪&頭皮

普段通りのスキンケアをしているのに、当然肌が荒れたり毛穴が目立ち始めたり、肌の調子が悪くなったりした経験はありませんか?もしかしたら、毎日のケアに原因が隠れているかもしれません!もう一度見直して肌トラ ...

no image

いきなりお誘いが! デート直前に美しくなるためのケア特集

2018/03/02   -髪&頭皮

前もってデートの日が決まっていれば、美容室やネイル、エステなどで念入りなお手入れをすることができますが、突然デートのお誘いがあった時にはどうしていますか?焦らずにデート直前にできる、美しくなるためのス ...

no image

1枚たった300円でエイジングケアができるシートマスクと使い方

2018/02/27   -髪&頭皮

いつものスキンケアではなんだか物足りない、もっとハリツヤのある肌になりたい!そんなときはスペシャルケアができるシートマスクがおすすめ。コスパ抜群でエイジングケアもしっかりできるシートマスクをご紹介して ...

no image

極上のなめらかツヤ肌づくりをするためには、夜の仕込みが肝心!

2018/02/24   -髪&頭皮

メイクで簡単にツヤ肌になることはできますが、メイクを落としたあともツヤのある肌をキープしたくありませんか?すっぴんからツヤ肌になるには、コツコツ継続して夜のケアを念入りにしてあげることが近道なのです。 ...

no image

冷えきった冬の肌には、美容液とシートマスクのダブル使いを!

2018/02/19   -髪&頭皮

2月はまだまだ寒く、冷え込みが激しい季節ですよね。外の冷たい空気に触れた肌は、冷えてごわつきがちなので、ホームケアで肌を優しくほぐしながら、美容成分や保湿成分を肌にたっぷり与えて潤いで満たしてあげまし ...

no image

春が来る前にしておきたい!美人度をアップさせるデコルテケア

2018/02/16   -髪&頭皮

冬が終わればあっという間に春がやってきます。薄着になる季節は首元が開いた服が多く、ケアをせずに油断しているとデコルテがくすんだり首にシワができてしまうかもしれません。春が来る前に今のうちからデコルテケ ...

no image

“産毛ケアと洗顔”でワントーン明るいつるつるたまご肌へ!

2018/02/14   -髪&頭皮

美白ケアや紫外線対策はしっかりしているのに、なんだか肌がくすんでいるのは、もしかしたら産毛や古い角質のせいかもしれません。肌に負担をかけにくい産毛ケアと洗顔でワントーン明るいむき卵肌を手に入れましょう ...

no image

30代におすすめ!ターンオーバーを促す「くすみ対策」アイテム

2018/02/13   -髪&頭皮

30代になるとターンオーバーが乱れたり、バリア機能の低下、血行不良などによりくすみやすくなると言われています。ファンデーションやコンシーラーに頼らずに、毎日のスキンケアで透明感のある美しい肌を手に入れ ...

no image

生理周期に合わせた4つのスキンケアで健やかな美肌になる方法

2018/02/12   -髪&頭皮

生理前はニキビや吹出物ができたり、生理中は肌が敏感になったり…。たった1ヶ月の中でも女性の肌の調子はめまぐるしく変わっていきます。そこで、生理周期に合わせた最適なスキンケアをして、健やかな肌を手に入れ ...

no image

アイクリームとホットアイマスクで目元のちりめんジワ予防!

2018/02/11   -髪&頭皮

目元の皮膚はとても薄くてデリケート。水分や潤いをキープすることが難しいので、小さなシワができやすくなってしまいます。目のシワが深くならないためにも、アイクリームとホットアイマスクで対策を始めてみません ...

no image

本当にその美白美容液で大丈夫? 正しい選び方と効果的な使い方

2018/02/10   -髪&頭皮

美白肌を求める方にとって、美白美容液を使った美白ケアを季節問わず1年間ぬかりなくしているという方が多いはず。いつものお手入れにプラスするだけで美白ケアができる美白美容液ですが、あなたはどのような選び方 ...

no image

週末は焼酎風呂でリラックス!焼酎風呂の嬉しい効果と入り方

2018/02/09   -髪&頭皮

年が明けて一気に仕事や家事モードになった1月。2月に入り、そろそろ疲労が溜まってくる時期なのではないでしょうか…。そこで、毎日入るお風呂に焼酎を入れて、美肌効果を得ながらリラックスをして贅沢な時間を過 ...

no image

ほうれい線が深くなる前に…今しておきたい3つのスキンケア!

2018/02/08   -髪&頭皮

ほうれい線があるだけで実年齢より上に見られてしまいがち。そのままほうれい線を放っておくと、だんだんシワが深くなって改善するにはかなりの月日がかかってしまいます。今からできる3つのケアでほうれい線対策を ...

no image

知っておきたい!肌の調子で泡立て方を変える大人肌の洗顔方法

2018/02/07   -髪&頭皮

毎日欠かせない洗顔ですが、大人の肌は皮脂分泌がだんだん低下していくため、洗いすぎると乾燥してしまいます。この記事では、ごわつきやくすみを取り除きながら、潤いをしっかりキープする洗顔方法をご紹介していき ...

no image

ジェルネイルが割れやすくなる原因・長持ちさせる方法とは?

2018/02/05   -髪&頭皮

ジェルネイルの持ち期間は、一般的に3週間前後と言われています。ですが、1~2週間で割れてしまった…いつも長持ちしない…などと悩んでいる方も多いはず。そこで、ジェルネイルが割れやすい原因や長持ちさせる方 ...

no image

まだまだ寒い2月のスキンケアは、保湿と美白を両立させてしっとり肌

2018/02/03   -髪&頭皮

まだまだ寒い日が続いていますが、晴れた日にうっかり日焼けをしてしまいがち。冬でも紫外線対策をしている方がほとんどだと思いますが、夜のスキンケアは保湿と美白を両立させることで透明感のあるしっとり肌に近づ ...

no image

下まつげ次第でデカ目になれる!? 下まつげケアと自然なメイク法

2018/01/29   -髪&頭皮

デカ目になるために濃いアイシャドウや上下に引くアイライナー、ボリュームタイプのマスカラなど、アイメイクに力を入れている方が多いはず。ですが、下まつげの長さやボリューム次第で目の大きさが変わって見えるの ...

no image

まつげ・眉・唇のポイントケアでノーメイクでもへっちゃら!

2018/01/25   -髪&頭皮

メイクを手抜きしたくてもすっぴんに自信がなくて結局念入りにメイクをしてしまう、という方もいるのではないでしょうか?ですが、毎日のポイントケア次第でノーメイクでも動じない美しいパーツを手に入れることがで ...

no image

さまざまな爪のトラブル…改善するにはインナーケアが大切!

2018/01/23   -髪&頭皮

爪が割れてしまったり、二枚爪やグリーンネイルなど、さまざまな爪トラブルがありますが、原因を知って爪トラブルに合わせた対策をしていくことが重要です。爪先まで抜かりなくケアをして美しい手をつくっていきまし ...

no image

冬は特に気をつけて!肌に負担をかけにくいカミソリのムダ毛ケア

2018/01/19   -髪&頭皮

水着などを着る機会が多い夏は脱毛サロンなどでムダ毛ケアをしていても、露出の少ない冬はカミソリで自己処理をしているという方が多いはず。肌が乾燥しやすい冬にカミソリを使う際の注意点や肌に負担をかけにくい使 ...

no image

まぶたがかゆい…かゆみの原因とまぶたの正しいかゆみ対策とは?

2018/01/18   -髪&頭皮

季節の変わり目やアイメイクをしたあと、クレンジングをし終わったあとなど、まぶたがかゆくて辛いという経験をしたことはありませんか?なぜまぶたがかゆいのか、その原因を知ってまぶたのかゆみ対策をしていきまし ...

no image

少しの一手間でセルフネイルを長期間長持ちさせる簡単テクニック

2018/01/15   -髪&頭皮

その日の気分などで色を変えたいと思ったとき、自分の思うがままに塗れるセルフネイル。ネイルサロンと比べると安くて簡単にできるセルフネイルですが、すぐに欠けたり剥げてしまったり…持ちの悪さに悩んでいません ...

no image

水クレンジングってどうなの…?正しい使い方でクリアな肌に

2018/01/10   -髪&頭皮

メイクを落とすのが面倒なとき、コットンに含ませて軽く顔を拭うだけでメイクを落とせる便利な水クレンジング。でも、なぜ水なのにメイクを落とせるのか疑問ではありませんか?水クレンジングの仕組みと正しい使い方 ...

no image

冬なのに髪の毛にフケが出やすい原因を知って健やかな頭皮に

2018/01/05   -髪&頭皮

寒い冬は髪の毛や肌だけでなく、頭皮も乾燥します。乾燥肌の方や洗浄力の強いシャンプー、頭皮に刺激を与えやすいヘアケア用品や空気の熱などによってフケが出やすくなってしまうため、正しいヘアケアで予防していき ...

Copyright© ビューティーインフォ , 2025 AllRights Reserved.