ダイエット・健康サプリ・ビューティー情報まとめ

ビューティーインフォ

「 投稿者アーカイブ:rnmm 」 一覧

no image

脇の下の毛穴が目立って自信が持てない…正しいケアで毛穴レスに

2018/08/03   -髪&頭皮

脇のムダ毛を処理してつるつるになった!と思っても、毛穴が黒ずんでぽつぽつと目立ったり、灰色にくすんだりしていませんか?脇の下の毛穴が目立つ原因を知って、正しいケアで毛穴を目立たなくさせていきましょう。 ...

no image

毛抜きを使ったムダ毛処理でシミに…?できてしまったときの解消法

2018/08/02   -髪&頭皮

脇や指などのムダ毛処理に毛抜きを使っていませんか?毛抜きで処理すると、カミソリで剃ったときよりもムダ毛が再び生えてくるスピードが遅く感じますが、実は皮膚に大きな負担がかかってシミができてしまう可能性が ...

no image

脱毛後、肌がごわつく…なめらか肌になるにはホームケアが重要

2018/08/01   -髪&頭皮

サロンやクリニックで脱毛を行えば、手軽につるつるの肌が手に入ります。しかし、脱毛後に肌がごわついて固くなった…と感じたことはありませんか?サロンやクリニックでの脱毛後にも、ホームケアが大切なんですよ。 ...

no image

小鼻の脇の皮脂が悩み…角栓をつくりにくくする毎日のスキンケア

2018/07/30   -髪&頭皮

毎日丁寧に洗顔や保湿ケアをしていても、小鼻の脇に角栓が繰り返してできて悩んでいる方はいませんか?角栓は皮脂と角質が混ざり合ってできると言われているため、正しいお手入れが必要です。適切なケアで角栓ができ ...

no image

顔の産毛ケアはいいことづくし!? 肌に優しいセルフケアのポイント

2018/07/29   -髪&頭皮

化粧水の浸透が悪い、なんとなく顔色が暗い…という方は顔の産毛が原因かもしれません。普段あまり目が届きにくい顔の産毛ですが、一度産毛ケアを正しく行うと、顔色がぱっと明るくなるはずです!早速トライしていき ...

no image

乾燥肌さん必見!メイク直しは「保湿をしながら行う」ことがカギ!

2018/07/28   -髪&頭皮

肌がカサカサに乾燥していると、メイクが崩れやすくなり粉が吹いたように見えてしまいます。お直しをしてもすぐに乾燥してしまう乾燥肌さんは保湿をしながらメイク直しをしましょう。保湿ケアでしっとり肌に整えるこ ...

no image

「ニキビを冷やすと治りやすい」はウソ!? ホント!? ニキビケア注意点

2018/07/27   -髪&頭皮

ニキビを冷やすといい!と耳にしたことはありませんか?炎症したニキビを冷やすことで一時的に赤みやかゆみを抑えることはできますが、冷やしすぎやニキビの種類によっては冷やすと悪化してしまうものも…。ニキビを ...

no image

ムダ毛が濃くなりやすい食べ物・薄くする食べ物を知ってスベスベ肌に

2018/07/26   -髪&頭皮

暑くなって薄着になると気になるのがムダ毛ですが、何度処理をしてもすぐに生えてきてしまいますよね。カミソリやワックス、クリームなどを使った自己処理を繰り返しは肌に大きな負担が。そこで、毎日取り入れる食材 ...

no image

見た目年齢を左右する、目元のちりめんジワを目立たなくさせるケア

2018/07/25   -髪&頭皮

目元は皮膚が薄くてデリケートであり、とても乾燥しやすい部分ですが、ちょっとした乾燥でもそのまま放っておくとちりめんジワにつながってしまいます。まだできたばかりのちりめんジワなら、セルフケアで簡単にお手 ...

no image

縦洗いは毛穴を目立たせる!? つるつるなめらか肌になる洗顔法とは

2018/07/24   -髪&頭皮

洗顔をするとき、毛穴の奥の汚れを取ろうとして縦方向にゴシゴシ擦り洗いしていませんか?洗顔のポイントはいくつかあり、しっかり押さえておくことで、なめらかなつるんとしたたまご肌を手に入れることができますよ ...

no image

「遺伝性のそばかす」も増える&濃くなる!そばかすケアは美肌にも◎

2018/07/22   -髪&頭皮

そばかすは生まれつきのものだから仕方ない…と思っている方が多いはず。そばかすは遺伝と深い関わりがあると言われていますが、それでも、濃くしない方法があるのです。遺伝によるものだから、と諦める前にそばかす ...

no image

夏本番、ふんわりすべすべ肌に変身!除毛クリームの使い方のコツ

2018/07/21   -髪&頭皮

夏本番!本格的にムダ毛ケアをしている方が多いのではないでしょうか。カミソリを使うと肌荒れが気になり、サロンやクリニックへ行くと費用が...と悩む方へ。さっとムダ毛ケアができる除毛クリームの使い方のコツ ...

no image

赤ちゃんのようなぷるぷるピンク唇を目指すなら、唇のくすみ解消を!

2018/07/19   -髪&頭皮

唇の血色が悪く青みが強い方や、唇の色がどんよりと曇っている方は、くすみが原因かもしれません。唇は薄くてデリケートな部分であるため、あらゆる刺激や摩擦などでくすんでしまいがち。正しいケアで赤ちゃんのよう ...

no image

夏は紫外線による「くすみ」にご注意を!明るい肌に近づくスキンケア

2018/07/19   -髪&頭皮

肌がくすんでいると、顔色が悪く不健康に見られたり、ファンデーションを乗せても肌が曇って見えることも。特に、夏は紫外線によるくすみが気になる季節でもあるため、夏の季節に最適なくすみケアが重要です。夏のく ...

no image

うっかりやりがちな朝のNGヘアケア…正しい方法でサラつや髪へ

2018/07/18   -髪&頭皮

忙しい朝はできるだけ手軽により早くヘアケアを済ませたいですよね。ですが、うっかり行いがちなNGケアをしていると、髪の毛が傷んでまとまりにくくなってしまいます。NGヘアケアを見直しつつ、サラサラの髪の毛 ...

no image

シートマスクを使ったスペシャルケアは、肌の土台準備が大切!

2018/07/17   -髪&頭皮

いつものスキンケアにプラスするだけでスペシャルケアになる、肌にたっぷりの潤いを与えられるシートマスク。そのシートマスクの効果を最大限に発揮させるには、肌の下準備のケアが大切です。シートマスクの選び方と ...

no image

体の乾燥は保湿ケアだけでは治まりにくい?乾燥に負けないボディケア

2018/07/14   -髪&頭皮

身体が乾燥すると、かゆくなったりごわついたりしてしまいますよね。ただボディクリームなどを塗って保湿しているだけでは、身体の乾燥がなかなか治らないとも言われています。そこで乾燥しにくい肌を作る方法をご紹 ...

no image

目の下のたるみは老化だけじゃない!たるみにつながる行動って?

2018/07/13   -髪&頭皮

目の下のたるみは、加齢や老化によるイメージか強いかと思いますが、日々の生活習慣にもたるみとなる原因が潜んでいるのです。たるみにつながりやすい行動をしていないかチェックして、適切なお手入れをしていきまし ...

no image

メイク残りで顔がくすむ?クレンジングの見直しで透き通るような肌へ

2018/07/12   -髪&頭皮

毎日しっかり洗顔やクレンジングができているつもりでも、顔のくすみがなかなか解消されないという方は、メイク汚れが肌に残ったままかもしれません。肌になるべく負担をかけずにメイクをしっかり落としつつ、肌のく ...

no image

絶対崩したくない!完璧に仕込む!陶器肌ベースメイクの心得とは

2018/07/11   -髪&頭皮

これから暑い夏になると、メイクの中でも特に気になるのがファンデーション崩れ。朝完璧に仕上げたベースメイクが崩れると気分が下がってしまいますよね。ベースメイクに取り掛かる前に、あるケアをすることで、格段 ...

no image

外出先でファンデーションの皮むけに気付いた時の応急処置って?

2018/07/10   -髪&頭皮

きちんとファンデーションを塗ったはずなのに、何時間か経って鏡を見ると肌の皮がむけていた…なんて経験はありませんか?外出先でファンデーションの皮むけに気付いたときに覚えておきたい緊急対策をご紹介します。 ...

no image

肌の角層を守るスキンケアで、夏の紫外線や乾燥に負けない肌づくりを

2018/07/09   -髪&頭皮

肌の一番外側にあり、バリア機能や保湿機能などの働きをしている角層。角層はとても薄く、紫外線や乾燥によりダメージを受けやすいと言われているため、日々のスキンケアで角層を潤いで満たしつつ、外部の刺激から守 ...

no image

普段の生活に取り入れるだけのストレス解消法で肌の不調を取り除こう

2018/07/08   -髪&頭皮

毎日ストレスを抱えたまま過ごしていると、身体だけでなく肌にも悪影響を及ぼしてしまいます。忙しくても、ほんの少しだけリラックスタイムを設けて息抜きすることで、心も楽になるはずですよ。おすすめのストレス解 ...

no image

汗をかきやすい夏は大人ニキビにご注意!ニキビを予防する簡単対策

2018/07/07   -髪&頭皮

夏になると汗や皮脂がいつもより多く分泌されて、夏は大人ニキビができやすいかも…と感じたことはありませんか?夏に大人ニキビができやすい原因と、日常生活でささっとできる大人ニキビ予防法をご紹介します。この ...

no image

乾燥が肌の老化を早める!? 20代・30代におすすめのスキンケアとは

2018/07/03   -髪&頭皮

紫外線の影響や、スキンケア不足などにより肌が乾燥した状態が続くと、たるみやシワ、くすみなどの肌老化が加速してしまうかもしれません。年代ごとに合わせたスキンケアをして、肌老化をストップしていきましょう。 ...

no image

夜トマトを食べて美白肌に!レンジでできるおすすめ簡単レシピも

2018/07/01   -髪&頭皮

美肌効果が高く、美白作用やアンチエイジングにもおすすめのトマト。これから紫外線がさらにたくさん降り注ぐ季節がやってきますが、あらゆる効果を期待できるトマトを食べて、透明感溢れる美肌を手に入れてみません ...

no image

顎のたるみが気になる…顎をすっきりさせる、たるみ改善トレーニング

2018/06/30   -髪&頭皮

以前はシュッとしていた顎なのに、最近顎のたるみが気になる…太ったわけじゃないのに顎が丸くなってきた…と悩んでいませんか?顎のたるみをすっきりさせるには、ペットボトルを使った簡単なトレーニングがおすすめ ...

no image

継続がポイント!指先の乾燥・ひび割れを防ぐハンドケアと予防対策

2018/06/28   -髪&頭皮

常に動かしていることの多い指先は、乾燥しやすい部分。指先の乾燥を放っておくと痛いひび割れの原因にもなるため、毎日のハンドケアが大切です。毎日簡単にできるハンドケアで、指先までしっとり潤った肌を保ちまし ...

no image

黒ずみ毛穴にはビタミンC誘導体を!APPSがおすすめの理由と使い方

2018/06/25   -髪&頭皮

黒ずみ毛穴は、ファンデーションを乗せてもうまく隠し切れず、時間が経つとポツポツと目立ってきてしまいますよね。洗顔をしてもピーリングをしても黒ずみ毛穴が改善されない方は、ビタミンC誘導体を使ってお手入れ ...

no image

ヘアミルクやヘアオイル、使うタイミングは?正しい使い方で美髪に

2018/06/24   -髪&頭皮

髪の毛をしなやかに導く洗い流さないトリートメントは、ヘアミルクとヘアオイルが代表的ですが、その違いをご存知ですか?ヘアミルクとヘアオイルの違いや使うタイミングを知ることで、より美しい髪の毛に近づけるは ...

Copyright© ビューティーインフォ , 2025 AllRights Reserved.