ダイエット・健康サプリ・ビューティー情報まとめ

ビューティーインフォ

「 投稿者アーカイブ:rnmm 」 一覧

no image

敏感肌さんのベースメイクは、保湿とフェイスパウダー選びを慎重に

2018/09/16   -髪&頭皮

メイクやちょっとした刺激で肌が荒れやすい敏感肌さんは、ファンデーションよりも肌に優しいフェイスパウダーを使ってベースメイクをするのがおすすめです。敏感肌さんにぴったりのフェイスパウダーの選び方とベース ...

no image

秋に向けて知っておきたい!夏のお疲れ肌をいたわるスキンケア

2018/09/15   -髪&頭皮

暑い猛暑が続き、身体も肌もお疲れ気味。夏は強烈な紫外線が降り注ぎ、大量に汗をかいたり冷房による乾燥などで肌は過酷な状態になっています。秋に向けて早く夏のダメージをリセットして、健やかな肌を保ちましょう ...

no image

涼しくなっても紫外線対策はきっちり!秋に向けて美白肌をキープする

2018/09/13   -髪&頭皮

猛暑が去って涼しく感じる夏の終わり。真夏はきちんと紫外線対策をしていても、涼しくなってくると日焼け止めを塗り忘れたり、紫外線対策に気を抜いてしまいがち。残暑の時期に油断をしていると、うっかり日焼けをし ...

no image

目の下のクマを目立たなくするには、ケアとリップメイクが鍵!

2018/09/12   -髪&頭皮

目の下にクマがあるだけで、不健康そうに見られてしまいがち。完璧に隠そうとしてコンシーラーやファンデーションを厚塗りしてしまうと、不自然に見えたりメイク崩れの原因になってしまいます。そこで目の下のクマを ...

no image

「目の上のたるみ」には筋肉エクササイズとリンパマッサージが効果的

2018/09/11   -髪&頭皮

目の下のたるみよりも、上まぶたのたるみが年々気になってきた…という方へ。目の上のたるみには、表情筋エクササイズとリンパマッサージが効果的だと言われています。上まぶたのたるみを解消して、老け顔とは無縁の ...

no image

セルフ肌診断で自分の肌タイプをチェック!ぴったりのスキンケアを

2018/09/10   -髪&頭皮

肌タイプは、主に普通肌、乾燥肌、混合肌、オイリー肌の4つ。自分がどの肌タイプなのかをきちんと知ることで、基礎化粧品の選び方やスキンケア方法が変わっていきます。簡単にできるセルフチェックで自分の肌タイプ ...

no image

急に肌が乾燥してカサカサ…しっとり肌にする緊急スキンケア!

2018/09/09   -髪&頭皮

朝起きたら肌がカサカサ、普段は何のトラブルもないのに急に乾燥が気になる…なんてことはありませんか?肌の乾燥は、角質層のうるおい不足が大きな原因であるため、すぐにたっぷり潤い補給をしてしっとりとした肌を ...

no image

サメ肌のザラザラを解消するには、乾燥対策・徹底保湿が大切!

2018/09/08   -髪&頭皮

乾燥肌がさらに乾燥してザラザラしたサメ肌になってしまうことがあります。ザラザラした肌触りが気になって自信が持てない…とお悩みの方はいませんか?保湿ケアに力を入れてサメ肌を解消し、つるんとなめらか肌を手 ...

no image

メイク崩れを防ぐには、前日の夜のスキンケアを念入りにするべし!

2018/09/05   -髪&頭皮

メイク前のスキンケアをきちんとしているのに、すぐにベースメイクが崩れてしまうという方は前日の夜のスキンケアを見直しましょう。夜のうちからきちんとスキンケアをしておくことで、翌朝のベースメイクのノリがぐ ...

no image

汗が止まらないお風呂上がり…最適なスキンケアのタイミングは?

2018/09/03   -髪&頭皮

暑い夏のお風呂上がりは汗がにじみ出て、スキンケアどころではないという方も多いのではないでしょうか。しかし、汗を乾かそうとしてエアコンや扇風機に当たっていると、肌が乾燥してしまいます。そこで、汗だくでも ...

no image

今日からできる簡単フェイスマッサージで、たるんだ口元をキュッ!

2018/09/02   -髪&頭皮

フェイスマッサージをするといいとは分かっていても、なんだか面倒…と取り入れていない方も少なくないのでは?ですが、スキンケアのついでに簡単な口元のマッサージをしていくことで、口角がキュッと引き締まり、若 ...

no image

脚の傷あとを目立たなくさせるには、3つのケアがポイントだった!

2018/09/01   -髪&頭皮

転んで怪我をしてから、やっと治った!と思ったら次に悩まされるのは傷あと。脚に傷あとがあるだけで結構目立ってしまうんですよね…。傷あとを解消して自信のある素足になるための、ある3つの方法についてご紹介し ...

no image

毛穴のたるみは表情筋を鍛えつつ、肌の内側からアプローチを!

2018/08/31   -髪&頭皮

毛穴のたるみは、加齢や乾燥などが大きな原因。加齢や乾燥により、真皮の水分量が減少したり弾力がなくなることで重力に耐えられず、たるんでしまうのです。たるみ毛穴を防ぐためには、保湿ケアに加えて肌の内側から ...

no image

酸化を防いで肌老化スピードを遅らせるためのスキンケア方法とは

2018/08/29   -髪&頭皮

肌が酸化する…という言葉を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?鉄が酸素に触れて錆になることと同じように、肌も酸化してしまうと言われています。肌が酸化しやすい原因を知り、酸化とシワやしみなどの ...

no image

肌も夏バテするって本当?肌のSOSサインを見逃さずに徹底ケアを

2018/08/26   -髪&頭皮

毎日の暑さで身体はクタクタ…。それだけではありません!ジリジリと降り注ぐ紫外線、エアコンによる乾燥、ベタつく汗や皮脂などで肌も夏バテしやすいんです。秋になりくすみやシミ、シワなどに悩まないためにも今の ...

no image

洗顔をするときの「理想の泡」って?洗顔マスターになる方法とは

2018/08/25   -髪&頭皮

肌についたほこりや汚れを洗い流す洗顔は、スキンケアの中でも欠かせない役割ですよね。「たっぷりの泡」で洗顔をしたほうがより美肌に近づけると多くのメディアで目にしますね。今回は理想の泡作りをご紹介します! ...

no image

意外と知らないかも…収れん化粧水を使うタイミング・手順とその効果

2018/08/24   -髪&頭皮

暑い夏、肌や開いた毛穴をきゅっと引き締めてくれる収れん化粧水が大人気。でも、収れん化粧水はどのタイミングで使ったらいいの?と疑問に思っていませんか?収れん化粧水を正しい手順で使って、毛穴の目立たない美 ...

no image

案外見られてる!? 忘れがちな「うなじ」ケアをして、後ろ姿美人に!

2018/08/23   -髪&頭皮

暑い夏はポニーテールやお団子などのアップヘアをしている方が多く見られます。ボディケアやフェイスケア、ヘアケアに力を入れていても、「うなじ」を忘れていませんか?うなじをしっかりケアして、どこから見ても美 ...

no image

夏の肌のかゆみ…それって汗のせいかも?かゆみを抑えるケア方法

2018/08/19   -髪&頭皮

夏は冬と比べると乾燥していないはずなのに身体や顔がかゆい…と感じたことはありませんか?気温が上昇することで身体から汗が出て体内の熱を逃しているのですが、この汗が原因で肌が荒れてかゆみを引き起こしている ...

no image

暑い夏、体調が悪くなりやすい方必見!血流を良くして悩みを解消

2018/08/17   -髪&頭皮

暑い夏はたくさん汗をかき、冷房で体が急激に冷やされて血流が滞りやすくなると言われています。血流が滞ると体のあらゆる不調を招くことになってしまうため、血流を良くする対策をコツコツ続けて悩みを解消していき ...

no image

乳液の塗り方次第でよりもちもち肌に!シートマスクの活用もおすすめ

2018/08/16   -髪&頭皮

普段何気なく乳液を使っている方も少なくないと思いますが、乳液は化粧水や美容液などの潤いに蓋をして蒸発を防いでくれる重要な役目を果たしています。改めて塗り方を見直して、もちもち肌を目指しましょう。シート ...

no image

「日焼けすると肌が黒くなる」タイプの紫外線対策とアフターケア

2018/08/15   -髪&頭皮

日焼け後すぐに肌が黒くなりやすい人は、すぐ赤くなる人と比べるとヒリヒリしたり痛みを伴いにくいものの、大量のメラニン色素を生成するためシミになりやすいと言われています。シミを作らないためにも日焼けダメー ...

no image

日焼け止めをしっかり落として肌を守るには、クレンジング選びが鍵!

2018/08/14   -髪&頭皮

紫外線から肌を守ってくれる日焼け止めですが、その日のうちにきちんと落としておかないと、シミや黒ずみ、肌荒れの原因になってしまいます。顔も体も日焼け止めの種類に合わせたクレンジングできちんと落とし、美肌 ...

no image

つい剥きたくなる日焼け後の皮むけ…しっかり保湿で肌の代謝を待つ!

2018/08/13   -髪&頭皮

日焼けをしてしばらく経つと、皮がめくれて気になってしまいますよね。自然に剥がれ落ちてくるのを待っていられない!と自分で剥いてしまうと肌に大きな負担がかかってしまうため、皮を剥くのを控えつつ正しいケアを ...

no image

夏のベースメイク、肌に負担をかけたくない!部分塗りで美しく

2018/08/12   -髪&頭皮

汗や皮脂、紫外線や乾燥などにより肌トラブルがぐんと増えやすい夏。毎日しっかりベースメイクをしていると、肌が疲れ切ってしまい、肌荒れなどを引き起こしがち。そんなときには、スキンケアに力を入れつつ、肌に負 ...

no image

ファンデの毛穴落ち対策は「メイク前のケアと下地の塗り方」が大切!

2018/08/11   -髪&頭皮

肌を美しく綺麗に見せてくれるファンデーションですが、ファンデーションをつけてから鏡を見ると毛穴が目立って見えることはありませんか?隠すどころか余計に目立つ毛穴落ちを解消するには、メイク前のスキンケアと ...

no image

繰り返す唇のひび割れをなんとかしたい!ぷるぷる唇を取り戻すケア

2018/08/10   -髪&頭皮

落ちにくいリップメイクを落としたあと、エアコンや紫外線で乾燥しやすいこの季節は特に唇のひび割れが気になりませんか?唇のひび割れを解消して弾力のあるぷるぷる唇を取り戻すためにも、最適なリップケアをしてい ...

no image

「日焼けして肌がすぐ赤くなる」タイプの正しいアフターケアって?

2018/08/09   -髪&頭皮

日焼けをして肌が赤くなる方は、メラニン色素が少なく、紫外線に対する防御機能が低い色白肌さんに多く見れられると言われています。ヒリヒリと赤くなった肌は、正しいお手入れをして炎症を和らげてあげることが大切 ...

no image

元々色白だから…の油断大敵!憧れられる美白肌をキープする方法

2018/08/08   -髪&頭皮

透明感溢れる白肌はより美しく見せてくれますが、地黒肌よりもシミができやすいと言われています。自分は元々日焼けしにくくて色白だから…と油断していると、気づいた時にはシミができているかもしれません。そこで ...

no image

意外と目立つデコルテの色素沈着…日々のケアで透明感のある肌へ

2018/08/05   -髪&頭皮

シミができないように…とつい顔のケアだけに目が行きがちですが、実はデコルテもあることが原因でシミができやすい部分なのです。簡単にできるデコルテケアをコツコツ行って、いつまでも美しく若々しい姿を保ってい ...

Copyright© ビューティーインフォ , 2025 AllRights Reserved.