いつでも綺麗な巻き髪でいたい!
あなたはどっち派?パーマとヘアアイロンのそれぞれの長所と短所をご紹介します!
きっとご自分に合った巻き髪が分かるはず!
パーマorヘアアイロン!あなたに合うのはどっち?
いつでも綺麗な巻き髪スタイルは女性の憧れですよね。
巻き髪には大きく分けて、髪にパーマをかけて巻き髪が持続するようにするのと、その都度ヘアアイロンで巻いてセットするのと2通りあると思います。
では、パーマとヘアアイロン、どちらが傷むのでしょうか?
それぞれに長所と短所があるんです!
短所を補うケアをしながら上手な巻き髪との付き合い方をご紹介します。
綺麗な巻き髪を維持していきましょう!

パーマの長所と短所
【短所】
・ヘアアイロンで巻くような綺麗なカールは難しい
・定期的に美容院に行かないといけないのでコストがかかる【長所】
・ヘアアイロンに比べて傷みが少ない(パーマの種類にもよります)
・朝のセットが楽
・自然なウェーブになる
・ヘアアイロンで巻くような綺麗なカールは難しい
・定期的に美容院に行かないといけないのでコストがかかる【長所】
・ヘアアイロンに比べて傷みが少ない(パーマの種類にもよります)
・朝のセットが楽
・自然なウェーブになる
パーマを活かす、セット方法!
①髪を湿らせる。
びしょ濡れよりは湿っているぐらいがベスト。
②パーマ用のスタイリング剤(ヘアムースやミルクなど)を適量塗布する。
②パーマ用のスタイリング剤(ヘアムースやミルクなど)を適量塗布する。
これだけなので朝の忙しい時間でも、10分以内に終わっちゃうのが魅力的!
やっぱりセットの楽さがパーマの最大の長所ですね!
やっぱりセットの楽さがパーマの最大の長所ですね!
ヘアアイロンで巻く時の長所と短所
【短所】
・直接熱を与えるので傷む
・セットに時間がかかる【長所】
・カールが綺麗
・ストレートヘアも楽しめる
・自宅でできるのでコストがかからない(かかるのはヘアアイロンを買うときだけ)
・直接熱を与えるので傷む
・セットに時間がかかる【長所】
・カールが綺麗
・ストレートヘアも楽しめる
・自宅でできるのでコストがかからない(かかるのはヘアアイロンを買うときだけ)
傷みを最小限に!ヘアアイロンで綺麗な巻き髪を作る方法
- タオルドライ後、ヘアオイルを塗布する。(特に毛先に入念に)
- ドライヤーでしっかり乾かす。
- ヘアアイロンの熱から髪を守るヘアスプレーなどを塗布。
- 180度くらいの高温で素早く巻く。長く巻いていると傷むので素早くおこなうのがポイント。
- ドライヤーの冷風をあてて固定する。
- 毛先にヘアオイルを軽く付ける。
- ワックスや固める用のスプレーで固定する。
手間はかかりますが、ヘアオイルやスプレーで熱から守ってあげることで、傷みを最小限に抑えることができます。
自分好みのカールを作れるのが嬉しいですよね!それぞれの魅力をお伝えしましたが、あなたはどちらがお好みですか?
是非、ご自分に合った巻き髪を楽しんでください!
自分好みのカールを作れるのが嬉しいですよね!それぞれの魅力をお伝えしましたが、あなたはどちらがお好みですか?
是非、ご自分に合った巻き髪を楽しんでください!
おすすめの商品
青山のトップスタイリストが教える巻き髪講座 かんたん!
チタニウム カール ヘアアイロン コテ
ダブルマイナスイオンストレートブラシアイロン
リーゼ 素髪風カールつくれるオイル
スコア
The post パーマorヘアアイロン、あなたはどっち派? それぞれの長所と短所を解説! appeared first on BEAUTE.
Source: 美BEAUTE(ビボーテ)ヘアケア – 美BEAUTE(ビボーテ)【髪&頭皮】 パーマorヘアアイロン、あなたはどっち派? それぞれの長所と短所を解説!