H29年6月21日放送の一周回って知らない話でありましたのでそれについて。
太らないけれど、食べないとヤセてしまうそうです。
とにかく胃がすごく伸びる


いくら食べても太らない女性が
臓器が変なところに移動してたというエピソードがありましたっけ。
横隔膜に異常があり内蔵の位置がずれていた!
病名はモルガーニ孔横隔膜ヘルニア
あっという間に体重が増加
太ってしまったけど前よりも健康体になっていました。
引用ここまで
もしかするとこれに近いことが体内で起こってる可能性ありますよね。
ちなみに妊娠した時に人生で初めて太ったそう
胃下垂と太りやすさの関係は前に別の番組で解説されてます。
そう考えるとやはり先ほどの臓器が別の場所に移動するというのが深く関係しているのではないでしょうか?
赤ちゃんのおかげで内臓がずれなくなって太ったとか
妊娠時に太ってしまったので、その時初めてダイエットも行ったそう。
方法は夜食べないダイエット
3食以外に夜中食べるのが大好きで丼もの5人前とか食べていたのを
最初にあったとおり食べないとやせる体質なので、ちょっと減らせば元に戻るんでしょうね。
子供も大食いなのか?
なんと既に大食いだそう
もしかして大食いは遺伝してるのでは?
お母さんはどうだった?
若いころ同じくらい大食いだったそう!
そして、最後の質問
月の食費どのくらい?
10万は楽勝で行くのでは!?
と、思ったら
あまり外食せず自炊がメイン
思ったほど食費は高くないようです。
ただちょっと怖いのは大食いが遺伝するのは大いに結構ですが、太りにくいことも遺伝してないと、あんなにたくさん食べさせてたら・・・
仰天チェンジ名物の親が甘過ぎで幼いうちに太るパターンみたいにならないといいですね。
ヽ(;´Д`)ノ
ギャル曽根さん一家はそういう体質なんだと思うことにして
我々一般ダイエッターは
栄養を意識しながら適度に食べ、
適度に運動して
摂取カロリーと消費カロリーのバランスを取りつつヤセましょう!
↓カロリーカウンターがあると便利
今どのくらい消費してるか分かれば、どこまでなら食べていいか判断し易いですよね。
売り上げランキング: 772
カロリーに加えて糖質も抑えるともっと早く痩せられますよ!
でも嫌でも糖質取らなきゃいけないシーンありますよね
そんな大ピンチなときに使えるのが
糖の吸収を抑えるメタバリア!
FUJIFILMが作っているので安心
(機能性表示食品として認められてます)
スゴイ効きますよ!
→詳しい体験談
いい感じで体重減ってたのに
うっかりどか食いしてしまった時は
プチ断食で元に戻しましょう!
(すぐ対策をとれば脂肪になる前に元に戻せます)
専用のものを使うと自力より遥かにラクに食欲を抑えられますよ。
あの断食用ドリンクお嬢様酵素の姉妹品です!
一回ごと使いきり小袋タイプ
マンナンタピオカ入りで満腹感もアップしてます!
お試し版はなんと100円!
何をやっても体重が落ちないという方
もしかして便秘のせいでは?
ひどい便秘になるとこれだけの便が体内にたまります!
解消させるだけで1、2kgストンと落ちることも!
トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!
(※きちんと病院で臨床試験が行われているまともなサプリです。胡散臭いダイエット薬とは違います!)
↓
自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!
いいなすっきりイサゴール
ランキングに参加してます。
よろしければ押していただけると
ブログを続ける励みになります!!
↓↓↓
人気ブログランキング
Source: にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」【ダイエット】 ギャル曽根さんの謎を解明 なんで太らないの?大食いは遺伝?6月21日一周回って知らない話より