ダイエット・健康サプリ・ビューティー情報まとめ

ビューティーインフォ

PC_ビューティーインフォ_728×90

ダイエット

ねじれ腸タイプの便秘の改善方法2月14日主治医が見つかる診療所より

投稿日:

いくらダイエットしていても便秘ぎみだと思うように体重が減らないので困りものですよね。

2019年2月14日の主治医が見つかる診療所で改善方法が紹介されていましたよ。

便秘を自覚している人はかなりの割合でいます。
やはり女性のほうが多いですね。

今回は女性代表として大桃美代子さんが登場してました。
最長12日間も出なかったことがあるそう。
(12日間体重が右肩上がりだった可能性も滝汗)

今回アドバイスを受けに行った先は
横須賀にある 久里浜医療センター

便秘外来があることで有名で4ヶ月以上待って受診するする人もいる人気の病院です。

その中の最強の名医と言われるのが
水上 健先生
今まで5000人以上の便秘を改善させてきた実績を持ち

日本で初めての便秘治療ガイドラインの作成にも関わっています。

 
ここで
そのガイドラインからクイズ

健康的な排便の回数は?
1、毎日出ること 2,間隔が空いても良い

正解は2

間隔が空いても硬いとか出にくいとかで困ってなければ大丈夫。

出ないことをストレスに感じすぎることの方が問題だそうです。

さて、便秘外来って具体的にどんな風に治療を行うの?

まずは問診票の記入

どんなことで困っているかとか
便の形はどんなか?とかを記入します。

続いて腹部のX線検査

レントゲンですね。

普通は骨の状態、肝臓の石、胆石などの様子を見るために利用するのですが、

便秘の状態も分かります。
黒く見えるところはガスが溜まってるところ
その中に白くコロコロしたようなのがあるのが実は便

腸の形も分かります。
それによると大桃さんの腸は複雑に曲がってるあせる

ねじれ腸です。

大腸がなんらかの原因でねじれてしまい

そこに便がつまり易くなっている状態です。

こちらが正常な腸との比較
グニャグニャに曲がっていてあちこちで詰まりそう

ちなみに
一応便は出るけど下痢が多いという方も注意が必要だそうです。

詰まったところから何とかして出そうと下痢状になることがあるからです。

なので実はねじれ腸なのに気づいていない人も多いとのこと

知らず知らずのうちに
肌荒れ、肥満、免疫力低下を招いてしまいます。

自分は大丈夫かな!?

セルフチェックで確認できますよ。

次の4項目
1、子供の頃から便秘気味
2、便秘が続いた後下痢や軟便が出たことがある
3、腹痛をともなう便秘になったことがある
4、運動が減った途端便秘になったことがある

チェックが2つ以上だと要注意です。

 
解消するにはどうしたら?

玄米など食物繊維豊富なものを食べると調子がいいと大桃さん

食物繊維は便の量が少ない人には適しています。

(食物繊維は便のかさ増しをして出しやすくします。食事量が少なすぎたりすると、そもそも便を形成できなくて出にくいので、それを助けるのには役立つということ)

便が腸の中で詰まっていて、お腹が張って痛い時には向いてません。余計に詰まってしまいますから。

 
せめて便の滑りを良くする油がオススメ
(ココナツオイルとかなるべく太りにくい油がベター)

あとは体操で出しやすくする
方法が紹介されていました。

腸ほどき体操だそうです。

腸ほどきその1
上体ひねり

足を肩幅程度に開き

下半身を固定して上半身だけをひねるのがコツ

これを1分

その2
大腸ゆらし

仰向けに寝て膝を立てたら

恥骨に両指を乗せてマッサージ

下から上にやるのがコツです。
(間違えて上から下にやっちゃダメ)

大桃さんの場合5日目ぐらいで効果が出たそうですが、

人によっては速攻効くみたいです。

早速取り入れてみてはいかが?

※便秘には他にも色んな要因があります。
こちらの記事もご参考に
関連→タイプ別便秘解消法

 

ひどい便秘だと体内にこれだけの重さの便がたまります!

にゃーのダイエット日記

腸は寒さに弱いです!

冬になると便秘が悪化する人は多いですよ。

猫野の食道楽日記

解消させるだけで1、2kgストンと落ちることも!

腸のぜん動運動を活発にさせて出しやすくするお茶です。

出過ぎてヤバいくらい本当に効きます!

自分の体で試してみた!→モリモリスリム口コミ感想体験談

 

黒バージョンも出てます。

黒烏龍茶のように脂肪吸収を抑える効果が追加されてます!

脂っこいものよく食べる人にオススメ!

(味もちょっと違います。飲み比べてみると面白いかも)

 

詳しい体験記事はこちら
 

 

 

 

ランキングに参加してます。

よろしければ押していただけると

ブログを続ける励みになります!!

↓↓↓
人気ブログランキング

 

 

Source: にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」【ダイエット】 ねじれ腸タイプの便秘の改善方法2月14日主治医が見つかる診療所より

-ダイエット

Copyright© ビューティーインフォ , 2025 AllRights Reserved.