エピレ新横浜店で、脱毛を体験してきました!
大手エステサロン「TBC」は、みなさんもご存知ですよね。
「エピレ」は、その「TBC」がプロデュースした脱毛専門のエステサロンです。
「TBC」のノウハウを受け継いでいるので、ハイクオリティかつリーズナブル。
今回は、エピレ新横浜店に通っていた私が、施術を受けて感じたことをご紹介します!
「なんかイマイチだな」と思ったところや、逆に「ここは良かった!」と感じたところについて、生の声をお伝えしますね。
その他にも「剛毛の私にどれくらい効果があったか」についても解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
脱毛サロン「エピレ新横浜店」のイマイチだった点3つ
1. しつこく勧誘してくるスタッフがいた
3回施術を受けましたが、最後に担当してくれたスタッフの勧誘がしつこかったです…。
他のスタッフの接客がとてもよかっただけに、がっかりしてしまいました。
対面で話している時なら、しつこい勧誘もまだ避けようがあります。
でも、私が勧誘を受けたのは施術中でした。
ベッドに横たわって施術を受けている時に勧誘されたら、逃げ場がありません。
かわすだけで一苦労でした。
私が断ってばかりいると、接客がだんだんそっけなくなっていったのも残念でした。
笑顔がなくなり、こちらの顔も見ずに事務的なやりとりだけするようになってしまいました。
最初はきちんとした接客だったのに…と、悲しい気持ちになりました。
2.スタッフによって施術の質にムラがある
3回目の施術で、当てムラができてしまいました。
効果が出て毛穴が黒くなり、ぶつぶつしているところと、していないところが、くっきり分かれていたのです。
最初の2回では、当てムラはできず、肌全体にきれいに効果が出ていたので、ショックでした。
同じお金を払っているのに、施術の質にばらつきがあるのは困ってしまいますよね。
結局、追加で契約をするのはやめてしまいました。
脱毛サロン「エピレ」の良かった6つの点
1.アクセスしやすい
エピレの公式サイトでは、「全国どこでも駅チカで通いやすい」とアピールされています。
エピレ新横浜店も、最寄り駅から歩いて5分以内。
アクセス良好でした!
しかも、駅からは屋根つきの歩道橋や地下道を通って行けます。
雨の日も、ほとんど濡れずにお店に行くことができます。
アクセスしやすいだけではないんです!
店舗周辺には、駅ビルなどの商業施設が複数あります。
来店したついでに、お買い物をするのにも便利でした。
レストランやカフェもたくさんあったので、食事をする場所に困ることはありませんでした。
予約までに時間が余った時でも安心です。
余談ですが、エピレ新横浜店のすぐ隣の店舗がエステティックTBCでした。
初めて来店した時には「やっぱりTBCの系列なんだ」と安心することができました。
2.リラックスできる店内
エピレ新横浜店は、白を基調とした内装でした。
ところどころにピンクがアクセントとして使われている、可愛らしい空間でした。
高級サロンのような豪華さはありませんが、そのかわり清潔感があるので、好感が持てます。
施術で使用するシーツ等も、全て使い捨てだそうです。
衛生的で安心です。
また店内が混雑していて落ち着かない、というようなこともありませんでした。
施術を受ける際は、服を脱いで無防備な状態になります。
沢山の人の気配がすると、ざわざわしてリラックスできませんよね。
予約の量が調整されていたのか、店内はいつも程よく静かでした。
他のお客さんのことを気にせずに、快適に施術を受けることができました。
3.カウンセリングでしつこい勧誘がなかった
初回の無料カウンセリングでは、しつこい勧誘は一切ありませんでした。
「追加でこちらのコースもいかがですか?」という程度の軽い勧誘で、「とりあえず大丈夫です」と答えたら、それ以上追及されませんでした。
私は他のサロンのカウセリングで、しつこく勧誘されて嫌な思いをしたことがあります。
カウンセリングはそのお店に初めて行く機会なので、お店自体に対する印象が悪くなってしまいました。
エピレでは、勧誘を断っても、最後まで愛想よく対応してもらえました。
むしろカウンセリング担当のスタッフは、とても親切でした。
親身になって色々とアドバイスまでしてくれました。
脱毛サロン初体験だった私も、フレンドリーなスタッフに対応してもらい、緊張がほぐれたのを覚えています。
4.スタッフの接客が丁寧
優しくて丁寧なスタッフが多かったです。
エピレの公式サイトに「最上級のおもてなしを心がけています」と書いてありますが、まさにその通りでした。
若くて綺麗なだけでなく、感じのいいスタッフがほとんどでした。
また私は施術中の世間話が苦手なのですが、それを察して必要最低限の会話にとどめてもらえました。
おかげで、リラックスして施術を受けることができました。
脱毛サロンは継続して通うものなので、スタッフとの相性も大事です。
エピレはハイクオリティな接客をしてくれるスタッフが多いので、その点も安心できると思います。
5.全く痛くなかった
肝心の施術ですが、痛みはほとんどありませんでした。
肌が刺激を受けているのは感じますが「なんだかあったかいな」と思う程度です。
また「施術後にかゆみが出ることがある」とスタッフから説明を受けましたが、そんなことも全くありませんでした。
私は医療脱毛の経験もありますが、部位によってはかなり痛みました。
また施術後は、赤くなったりかゆくなったりすることもありました。
一方、エピレの脱毛はとても快適でした。
痛みが減るかわりに効果も減りますが、肌トラブルや痛みが少しでも怖い!という人には脱毛サロンがおすすめです。
なかでもエピレは、なんと7歳からでも通えるくらい、お肌に優しく、痛みが少ないそうですよ。
6.予約が取りやすい
予約が取れなくて困ってしまったことは、一度もありませんでした。
毎回、施術後に次回の予約をしていたのですが、希望の日に予約が取れました。
いくつか候補の日を用意していけば、問題ないようです。
予約はネットですることもできるそうです。
予約のキャンセルや変更もネットでできるので、仕事で忙しい人には重宝すると思います。
また、私は利用する機会がありませんでしたが、サロン間の移動もすることができます。
急な予定の変更があっても、キャンセルしないですめば、計画通りに脱毛を進められて便利です。
ちなみに、施術の前後で待たされることもほとんどありませんでした。
忙しい中、時間を作って通っていたので、予約がとりやすいことも、待たされないことも、ありがたかったです。
脱毛効果と回数
エピレでは、両ヒザ下を合計3回、脱毛しました。
私はかなり毛深い方です。
ヒザ下には、毛深い男性も顔負けの太くて黒々とした毛が、びっしりと生えていました。
エピレでの脱毛で、この毛深さがどう変わっていったのか、ご紹介していきますね!
1回目
この段階では、さすがに効果は出ませんでした。
施術当日から1週間くらいすると、ヒザ下の毛穴が全体的に黒くぶつぶつしはじめました。
剛毛だったせいか、このぶつぶつはかなり目立ちました!
スカートが履けなくて、困ったのを覚えています…。
それからまた1週間経つと、ぶつぶつした毛が抜けていって、つるつるになりました!
しかしすぐにまた毛が生えてきて、脱毛する前とほとんど変わらない状態になってしまいました。
2回目
「なんか毛が細くなってきたかも?」と思ったのが、2回目です。
太かった毛が少し細くなって、柔らかくなったような感じがしました。
ただ、まだこの時点では「気のせいかな?」と思うくらい、わずかな変化でした。
毛量についても特に変化は感じませんでした。
なので、自己処理が楽になるということもありませんでした。
3回目
ようやく、毛が細くなったことがはっきりとわかるようになりました!
今回は、明らかに気のせいではありませんでした。
毛量も、若干ですが減ったような気がしました。
全体的に毛が細くなり、毛の量も減ったので、見た目の印象がかなり変わりました。
もう男性並みの毛深さではありませんでした!
残念ながら、元々毛深かったので、自己処理の回数が減ることはありませんでした。
ただ毛が柔らかくなったので、処理しやすくなったのは確かです。
また、剃った後に黒いぶつぶつになって目立っていた毛穴も、毛が細くなったため、かなり目立ちにくくなりました。
全体を通して
合計3回施術をしましたが、剛毛の私でも効果を実感できました!
もちろんつるすべには及びませんでしたが、それでも気持ちがぐっと楽になりました。
エピレの公式サイトによると、ムダ毛が減って目立たなくなるのは、だいたい6回目が目安のようです。
ただ、効果には個人差があり、また部位によっても違いが出てきます。
6回を目安に通ってみて、その後はお肌の状態を見ながら、残りの回数を調整するのがよさそうですね。
とは言っても、あらかじめどのくらいの回数が必要か知っておきたいものです。
そんな時は、カウンセリングでスタッフに脱毛したい部位のお肌の状態を見てもらうとよいでしょう。
だいたいの目安を教えてもらえると思います。
エピレで実際に払った料金
私が契約したのは、エピレが初めての人限定の「全身脱毛ファーストプラン」でした。
コースの価格は、税込みで3,600円でした。
初回のカウンセリングをWebで予約したので、そこから600円の値引きをしてもえらました。
なので、実際に払った料金は3,000円です。
このコースは、両ヒザなどのSパーツと、両ヒジ下などのLパーツの中から1つ選択して脱毛することができる、というものでした。
脱毛回数は、Sパーツなら6回で、Lパーツなら3回でした。
私は両ヒザ下を選んだので、3回施術を受けましたが、かなり良心的なお値段だったと思います。
きちんと効果のある両ヒザ下の脱毛が、1回につき1,000円ということになるからです。
驚くべきコストパフォーマンスですね!
この「全身脱毛ファーストプラン」というコースは、過去のキャンペーンなので今は利用できません。
そのかわり、現在は別の「ファーストプラン」がキャンペーン中です。
この「ファーストプラン」はいくつか種類がありますが、私が受けたものと似ているのは「19部位から選べる2ヶ所脱毛プラン」というコースです。
このコースでは、両ヒザなどのSパーツと、両ヒジ下などのLパーツの中から、2か所選択して脱毛することができます。
同じ部位を2回脱毛することも可能で、料金は税込みで980円です。
1回分のお値段が490円で、両ヒザ下を2回脱毛できることになります。
過去のキャンペーンより回数こそ減るものの、半額以上お得になっています。
ワキ脱毛のお得なキャンペーンはよく見かけますが、足や腕が対象となるとなかなか見かけません。
脱毛サロンが初めての人でも、足や腕の脱毛を気軽に始めることができるコースだと思います。
ところで話は変わりますが
ムダ毛処理の方法はいろいろありますが、電気シェーバーが一番肌にやさしいことはご存知ですか?
脱毛をはじめても、すぐムダ毛がなくなるわけではないので、通っている間は自己処理が必要です。
そこでサロンのスタッフから指定される自己処理の方法が、電気シェーバーです。
なぜ、電気シェーバーなのでしょうか?
それは、肌への負担が一番少ないからです。
一番手軽なカミソリは、ムダ毛とともに肌の表面を削っています。
その結果、お肌が乾燥してしまったり、黒ずんでしまったりします。
除毛クリームなら剃った後にちくちくしませんが、肌が弱いとかぶれてしまう可能性があります。
クリームに毛を溶かす成分が入っているので、肌トラブルが起こってしまうのです。
毛抜きは太い毛でもきれいに処理することができますが、毛と一緒に皮膚を強く引っ張ることになります。
強い負担がかかった皮膚はかたくなったり、シミができたりしてしまうこともあります。
一方、電気シェーバーは、刃が直接肌に当たらないように設計されています。
肌への負担は軽くなりますし、肌を傷つける心配ももちろんありません。
肌の状態はいい方が、脱毛の効果も高くなります。
だから、肌への負担が少ない電気シェーバーでの処理が推奨されているんです。
まだ脱毛サロンに通っていなくても、肌にやさしいムダ毛処理をすることで、これから受ける脱毛の効果を高めることはできます。
電気シェーバーを使って、脱毛の日に備えましょう!
まとめ
ムダ毛の処理は時間がかかるし、面倒ですよね。
脱毛は、そんな面倒なムダ毛処理からあなたを解放してくれます!
少しでも脱毛しようか迷っているなら、まずは店舗に足を運んでみてはいかがでしょうか?
はじめての脱毛サロンなら、安く脱毛を体験することができます。
エピレの体験プランは、今回紹介したヒザ下だけでなく、脱毛したい部位を自由に選ぶことができます。
理想の肌への第一歩にぴったりなサロンだと思います。
ぜひ選択肢に入れてみてくださいね。
Copyright © 2018 超脱毛.com All Rights Reserved.
Source: 超脱毛【脱毛】 脱毛サロン「エピレ新横浜店」の体験レビュー