
一体どのくらいの量を食べるのか?
スーパーに同行すると
ピザ
寿司
サンドイッチにかつ丼
あっという間にカゴが山盛り
買うこともストレス発散になってる
なんとそのお値段6890円!
酷い時は食費だけで月20万円かかるとか
相当に稼いでないとこの使い方はできないですよね。。。
帰宅すると同時に
食べ始めます。
食べてる時にストレスの原因になったことを思い出すそうで表情が暗いです。
死にたくなることもあるそうで
キャバクラの仕事そのものであったり、子育てしているのにそういう仕事に就いていることを周囲からああだこうだ言われるし、
全部一人でやらなきゃだし
感情のコントロールができなくなり食べ続けてしまう
なぜこのようになってしまうのか専門家に伺うと
過食症の人がよく食べるのは炭水化物
それを食べて血糖値を上げる事でストレスを解消している。
脳の血糖値が上がると脳内麻薬のエンドルフィンが分泌されるからだそうです。
ひとしきり食べた後はお箸を持ってトイレへ
(指を使うと吐きダコができてしまうので箸を使って吐くようです)
もうこんな生活を5年も続けているけれど、
ストレスのはけ口がこれしかないので止めるにやめられないのだとか。。。
ちなみに過食症に効く薬はないそうです
では、先週登場した克服できた方々は一体どのようにしたのでしょう?
こちらの女性の場合
恋人ができて、その人と一緒に普通の食事がしたいと思ったら治ったそう。
こちらは
生理が止まってしまい、このままでは子供が産めない!治さなきゃ!と思ったら治ったそう。
摂食障害になる時って自信がなくて不安定な時が多い
回復した後は自信に満ちている。
自信を持つことは大事
身近に頼れる家族が居ないという場合
摂食障害家族の会ポコ・ア・ポコというのがあるそうです。
代表の高橋高男さんもご自身の娘さんが摂食障害になってしまい、そこから回復させたことの経験をもとに
20年前に家族会を結成
千葉の喫茶店(つむぎ)や福祉施設で月に一度勉強会を開催しているそうです。
すでに勉強会で1000組以上の親子が救われているそう。
会員の親子にお話を聞くと
一番ひどい時は一週間くらいで死ぬと言われるくらいひどい状況だったのが
同じような経験をもつ先輩会員にいろいろ話ができて徐々に回復してきた
家族会に出るとしばらく元気でいられると話していました。
適度に食べて適度に運動、
消費カロリーと摂取カロリーのバランスを取ることです!
単に食事を抜くだけだと、
ヒョロヒョロの魅力のない体になってしまいますよ。
↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!
持っているとカロリー計算の手間が省ける便利グッズ!
タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム DIET マゼンタ AM-130-MA
posted with amazlet at 11.06.14
タニタ(TANITA) (2011-05-23)
売り上げランキング: 772
せっかく良い感じでダイエットを進めていたのに
ストレスが溜まってうっかりドカ食い
一気に体重が増えちゃった!
大丈夫!瞬間的に増えた体重ならすぐ元に戻せます!
→2日で3キロもとに戻す裏技
カロリーも意識しているし、糖質オフ食もやった!運動ももちろん!
なのに全然落ちないよ。。。
という方!
それってもしかして便秘のせいでは?
ひどい便秘になるとこれだけの便が体内にたまります!
なので解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!
トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!
↓
自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!
もともとが医薬品ですのでお医者さんの間でも有名です。
ランキングに参加してます。
参考になったと思われたら押していただけると
ブログを続ける励みになります!!
Source: にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」【ダイエット】 ニュースな2人7月14日過食嘔吐のシングルマザーを救う手立てはないの?