5月の下旬から始まった株主総会ラッシュの〆はディズニーランドを運営するオリエンタルランドでした。
どうやってお客さんをそこまで誘導するの?
ランドはシンデレラ城が中心にあるので案外移動しやすいけれど、シーは移動が大変
そんなに奥に作ったらたどり着くまでに嫌になってしまうのではないか?
それに対する答えは
パーク内を工夫してそこに向かうだけでも楽しめる工夫を施す。
シー奥とは言え実質的に第三のパークと言えるレベルのスゴいものを作る!
スマホアプリを作って待ち時間の詳細が分かるようにする。時間の無駄だったというようなことには決してしない。
楽しみに待っていてほしいというものでした

なるほど、それなら楽しく消費カロリーを増やせそうですね。
意見の中で一番ウケたのは、
長年株主をやっていたら株主優待券を全部使い切るだけの体力が無くなってきた。
なので、使わない分は金券ショップで売り払うようにしている。
そしたら、最近の金券ショップは
優待券だけでなく、優待券が送られてきたときの
封筒も一緒でないと買い取ってくれない
なぜかと言ったら、偽造対策だそうですよ。
特殊なインクやバーコード等で偽物は入場するときにすぐ分かるんだとか。
でも、買い取る金券ショップはインクやバーコードを読み取るマシンがないからぶっちゃけ、判別が効かないことがあるようで
買ったお客さんがパークまで行って、そこで入れなくて偽物だと発覚するすることを防止するためだそう。
届いた優待券はあくまでも自分で使ってください!
そしてパークの改善点をスタッフに教えてほしい!
とのことでした。
これだけ拡大するのなら株価はますます上がるはず。
楽しみながらダイエットしたい方は株買ってみてはいかが?
Source: にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」【ダイエット】 ディズニー総会でカロリーが増えることが判明