ディズニーパーク内をうろうろするのも良い運動になるよなと思って
運営会社であるオリエンタルランドの株を持っているのですが、今日は株主総会があったので参加してきましたよ。
最初にパークの今後の開発についてプロモーション映像が流れました。
今年の7月23日に
ランドに新アトラクションのソアリンがオープン
さらに
2020年春に拡張エリアがオープン
2022年にはシーにファンタジースプリングスという事実上第三のテーマパークとも言えるエリアをオープン
うろうろでカロリー消費を狙っている私にとってはうれしい限り

株主からの質問で面白かったのは
パークを拡張するのは多いに結構だが、
どうもレストランでテーマから外れたものが販売されているような気がしてならない。
具体的にはジャングルの奥地にあるレストランという設定なのになぜか冷やしウドンが売られていたり、本格イタリアンという設定なのに紙皿に冷凍食品を乗せただけみたいなのが出てくることがある
これはいったいどういうことなのか?
あまりにひどいとテーマパークではなくただの遊園地になってしまうのではないか?
それに対する答え
お客様の利便性を考えてのこと
早く提供できて、いまの時期ならなるべく冷たいものを用意した方が評判がとれるから
まあそうなんでしょうけど
利用する側としてはその場に相応しい内容で提供してほしいですよね。今度行ったらメニューをじっくり見てみようと思いました。
次
株価が高くなりすぎてNISAの枠で買えないんだけど、株式分割する予定ないの?
お答え
おっしゃる通りNISA枠は年間120万までなので、現在の株価(100株辺り約134万)だと買えない。
ただ、分割は株価の乱高下に繋がるのと、株主数の管理が大変になる可能性があるので慎重に考えなければならない。
ちなみに前回分割があったのは2015年で当時100株で240万ぐらいしたんですよね。4分割されて、大分買いやすくなったぞと思って買ったら今134万ですから、また上がるとも考えられますけど、逆に増えすぎるとレア度が下がって暴落の可能性も、、、
うーん難しいところ
ミッキーの顔が変わったのは一体どういう理由からなのか⁉️
お答え
アメリカのディズニー社の監修のもとにキャラクターを管理している。オリエンタルランドだけで決めたことではなく、それ以上のことはお答えできない。
え❗
ミッキーの顔が変わったなんて初めて知ったんですけど?‼️
(調べたら今年の3月に変更になった模様)
顔のビフォーアフターに注目ですね。
以上こんな感じ
なお、去年はディズニーランド35周年記念ということでカガミ会長の挨拶があったのですが、今年はなかったです。
できれば声を聞きたかったなあ。
リバウンドしない正しいダイエットは
適度に食べて適度に運動、
消費カロリーと摂取カロリーのバランスを取ることです!
↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!
持っているとカロリー計算の手間が省ける便利グッズ!
タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム DIET マゼンタ AM-130-MA
posted with amazlet at 11.06.14
タニタ(TANITA) (2011-05-23)
売り上げランキング: 772
売り上げランキング: 772
体重はカロリーに加え糖質も抑えるとより早く落ちます。
でも、飲み会で
シメにラーメン屋行こう!なんてことありませんか?
そんな大ピンチなときに使えるのが
糖の吸収を抑えるメタバリア!
スゴイ効きますよ!(飲んでいると減りが早い)
→詳しい体験談
なにをやっても
お腹がへこまない、体重も落ちないとお悩みの方!
それってもしかして便秘のせいでは?
ひどい便秘だと体内にこれだけの重さの便がたまります!
↓
解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!
腸のぜん動運動を活発にさせて出しやすくするお茶です。
出過ぎてヤバいくらい本当に効きます!
自分の体で試してみた!→モリモリスリム口コミ感想体験談
ランキングに参加してます。
よろしければ押していただけると
ブログを続ける励みになります!!
↓↓↓
人気ブログランキング
Source: にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」【ダイエット】 オリエンタルランド株主総会感想